記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky “実装技術はベテランの設計ノウハウが重要”   x待ったく

    2018/07/19 リンク

    その他
    hideku55
    hideku55 こりゃ完全に裏の力が働いてるな。モリカケに次にしようとしてる。そこまでして現政権倒したいか。

    2017/12/22 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 大崎先生の新作だ!という気持ちもあるが、おそらくは誰がみても異常と言っていいと思うので、くれぐれもお大事にしていただきたい

    2017/12/22 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins 全角半角交じり、一文がクソ長い、指摘してる事項が的外れ…怪文書だな😅

    2017/12/22 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 悪文だなぁ

    2017/12/22 リンク

    その他
    yujiorama
    yujiorama 奇妙な文章

    2017/12/22 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain イスラエル・ハイテクベンチャーのウェッブサイトはこちらのようです: http://kerem.co.jp/

    2017/12/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou よくできてるなぁこのAI。でもまだ意味がある文章を作るのは難しいかな。HPCの発展に期待。

    2017/12/22 リンク

    その他
    gabill
    gabill この人は面白おかしくオモチャにしてはいけない人だ。

    2017/12/22 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 「pezyのスパコンは一部だけで動かして足した数字で発表された資料には先進性はない。彼らの2048個のコア並列とか有り得ない。だから根本から数字は嘘だ」と解読。Top500のHP見ると斎藤さん逮捕記事ある功績褒めてる

    2017/12/22 リンク

    その他
    Tailin
    Tailin 1994年の文献をスキャン

    2017/12/22 リンク

    その他
    dasahongo
    dasahongo しらんけど

    2017/12/22 リンク

    その他
    cybergene
    cybergene 「エセ化・オカルト化する科学・技術と世界」ってカテゴリに入ってるけど、お前が言ってる事の方がよっぽどエセ化オカルト化してる

    2017/12/22 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami はてなのトンデモさん探知能力は高いのう。

    2017/12/22 リンク

    その他
    by-king
    by-king 全然門外漢なので技術的なトコは知らんけど、正直、そのスパコンの性能が良いか悪いかというところじゃなく、「補助金詐欺だった」という点においてのみ裁かれるべきだと思うよ

    2017/12/22 リンク

    その他
    colic_ppp
    colic_ppp すごい日本語だ。

    2017/12/22 リンク

    その他
    caffephilia
    caffephilia 筆者が大崎勝彦という人物(とIBM)を好きすぎるんだなってことはよくわかった

    2017/12/22 リンク

    その他
    s025236
    s025236 日本語で書かれてるはずなのに日本語として認識できない中頑張って読んでみたんだけど、(昔の)IBMが難しいって言ってる事をベンチャー企業が出来るわけないだろ!って主張かな?

    2017/12/22 リンク

    その他
    golconda
    golconda こじらせた元研究者・大崎勝彦氏が、多重人格化して存在しないベンチャー会社の関係者を装って、自分が何十年も前に書いた論文を称揚するブログ。絵に描いたようなDSM-5spectrum的にスキッツォフリーニア・DISORDER。

    2017/12/22 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx MASADAとは剣道仲間。5段。...ということがよくわかった。

    2017/12/22 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf この主張の通りだとするならば詐欺というかNEDOがちゃんと実績と成果を評価せずに金を支払っているのが問題なんじゃないの?成果が出るはずがないという根拠がPEZY程度の会社にできるわけがないというもののようだが

    2017/12/22 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 芸術的作品

    2017/12/22 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu ベンチマーク性能がTop500の前回の3位のものを上回ったら、勝手に順位を上げたことになるのか……

    2017/12/22 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub ”MASADAとは剣道仲間。5段。””HP&SUN研究所を経て米国にハイテクベンチャー設立。”???

    2017/12/22 リンク

    その他
    Yuzu
    Yuzu 人の論文を勝手に掲載して大丈夫なんだろうか…

    2017/12/22 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo 難しくてできないはずという思い込みは一体どこから来るのか。

    2017/12/22 リンク

    その他
    itbook
    itbook ちょっと何言ってるかわからない。

    2017/12/22 リンク

    その他
    takamocchi
    takamocchi 最後の10傑(11傑?)の紹介文が厨二心をくすぐる。

    2017/12/22 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu なんかもうおかしい人なのかなとしか思えなくなってきた。

    2017/12/22 リンク

    その他
    fufufukakaka
    fufufukakaka アッピールで笑ってしまいましたすみません

    2017/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「スパコン補助金詐欺事件の悪質さ:PEZY Computing-ExaScaler社スパコンの実体、勝手にTop500の順位を3位に上げるルール違反、Top500順位を剥奪し永久追放すべし」 - イスラエル・ハイテクベンチャーCEO兼CSの脱&非日本仲間日記

    イスラエルの情報科学ハイテクベンチャー会社のCEO兼CSの脱日&非日仲間10名が発信する日...

    ブックマークしたユーザー

    • lowpowerschottky2018/07/19 lowpowerschottky
    • mjtai2017/12/24 mjtai
    • piitaa2017/12/23 piitaa
    • wushi2017/12/23 wushi
    • hideku552017/12/22 hideku55
    • ninjaid20002017/12/22 ninjaid2000
    • upamune2017/12/22 upamune
    • uimn2017/12/22 uimn
    • amy3852017/12/22 amy385
    • TERMINATOR_T8002017/12/22 TERMINATOR_T800
    • pekee-nuee-nuee2017/12/22 pekee-nuee-nuee
    • klyuh2017/12/22 klyuh
    • digitalglm2017/12/22 digitalglm
    • poyopoyopyo2017/12/22 poyopoyopyo
    • skypenguins2017/12/22 skypenguins
    • gebonasu30km2017/12/22 gebonasu30km
    • dpprkng2017/12/22 dpprkng
    • Dolpen2017/12/22 Dolpen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事