エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
社会福祉士の職域拡大と待遇改善への意見(2) - ソーシャルワークの TOMORROW LAND ・・・白澤政和のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
社会福祉士の職域拡大と待遇改善への意見(2) - ソーシャルワークの TOMORROW LAND ・・・白澤政和のブログ
ソーシャルワーカーや社会福祉士の今後を、期待をもって綴っていきます。夢のあるソーシャルワークの未... ソーシャルワーカーや社会福祉士の今後を、期待をもって綴っていきます。夢のあるソーシャルワークの未来を考えましょう。 ②職能団体や養成団体の現状と課題 社会福祉士やソーシャルワーカー養成団体である(社)日本社会福祉士養成校協会や(社)日本社会福祉教育学校連盟は社会福祉士やソーシャルワーカーの権限委任を得るために何をしてきたのかと問われれば、反省すること大である。また、職能団体である(社)日本社会福祉士養成校協会は、継続教育機能が中心であり、社会福祉士が国や自治体、国民、利用者から承認を得て、さらに結果として職域拡大や待遇改善に結び付けることをしてきたであろうか。 確かに今回の「社会福祉士および介護福祉士法」改正では、法改正の推進や付帯決議のためのソーシャルアクションの実施を職能団体・養成団体が実施したことは評価できるが、具体的に、社会福祉士が社会的承認を得ていくための行動は不十分であったこと