エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
木製カメラ「ワイズ45DX」のスペシャルセールです。 - 大判カメラ日記。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
木製カメラ「ワイズ45DX」のスペシャルセールです。 - 大判カメラ日記。
今日のブログは木製大判カメラについて書きたいと思います。先日テレビ放映された「和風総本家スペシャ... 今日のブログは木製大判カメラについて書きたいと思います。先日テレビ放映された「和風総本家スペシャル」に木製カメラ製造の匠の技の持ち主長岡啓一郎さんが紹介され大きな反響がありました。悲しいかな現在、日本で木製カメラ製造に携わっている人は数人になってしまったのではと思います。ですから木製カメラに興味があったり、欲しいと思っても中々入手するのは困難になりつつあります。先のブログでも紹介した通りナガオカ810カメラの納期は現在4~5ヶ月も掛かっています。木製カメラが中途半端な人気でなく、大きなブームにでもなれば製造に携わる人も増え、匠の技の継承にもなると思うのですが・・・。話はワイズブランドの木製カメラの話ですが、初告知となりますが人気の「ワイズ45DX」は実は長岡啓一郎さんに製造をお願いしています。ナガオカ4x5カメラをベースにアオリ機構、フランジバックの見直し等をワイズが独自で行いワイズ仕様に