エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
bashの.profileや.bashrc等を実行する動作仕様 - sgryjp.log
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
bashの.profileや.bashrc等を実行する動作仕様 - sgryjp.log
どうにも忘れがちなので、bash の設定ファイルの実行(ロード)処理を改めて整理してみた。ちょっとやる... どうにも忘れがちなので、bash の設定ファイルの実行(ロード)処理を改めて整理してみた。ちょっとやる気を出して、今回は図付き。また各種設定ファイルの使い分けについても最後に書いておく。 はじめに 設定ファイルの実行(ロード)順序 Interactive login shell の場合 Interactive (non-login) shell の場合 Non-interactive shell の場合 各ディストリビューションの実装状況 *profile 系と *rc 系ファイルの使い分け (2019年12月29日:macOS の場合を追記、および章名等を含め表現改善) はじめに Bash は起動方法によって異なる設定ファイルを実行する。どの設定ファイルを実行するかを左右するのは、「ログイン用 (login) かどうか」、および「対話的インタフェースを提供する (interactive)