エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
チラシの裏への言及感謝です - syncのにっきver3.0
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
チラシの裏への言及感謝です - syncのにっきver3.0
まなめさんとシロクマさんをはじめ、多くのブクマに感謝 先日の、愚痴エントリに対して、id:maname(まな... まなめさんとシロクマさんをはじめ、多くのブクマに感謝 先日の、愚痴エントリに対して、id:maname(まなめ)さん、id:p_shirokuma(シロクマ)さんからはご自身のサイトでの言及、また、多くのブコメを頂戴しました。本当にありがとうございました。 >まなめさん http://homepage1.nifty.com/maname/log/201210.html#230820p3 出版と有料メルマガは全然別物だと思う。私の中で出版(の印税)は終着点ではないけれど、メルマガの収入は終着点。現時点では、その先は読者を増やすことしかないと思ってる。 出版は書籍で、有料メルマガは新聞のような物だから確かに同系列で語ってはいけないのかもしれませんね。スマソ。 ただ、ネットで活躍していた人を「すくい上げる」トリガーって何だろう?と思ってましたが、最後の読者を増やすことしか無い。それはごもっとも。

