エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャルライブがチャンネル切り替え対策に有効だという話:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
ニコニコ動画やUstreamをはじめとするリアルタイムに動画と視聴者のコメントを共有するサービスをソーシ... ニコニコ動画やUstreamをはじめとするリアルタイムに動画と視聴者のコメントを共有するサービスをソーシャルライブメディアと呼ぶそうだが、こちらの「ソーシャルライブメディア特有の視聴曲線」という記事によるとこうしたソーシャルライブメディア上のコメント共有システムは、視聴者にチャンネルを切り替えさせずにそこにとどまらせる効果があるそうだ。コメント共有がない場合、視聴者数は番組開始時がもっとも多くなるがコメント共有があると番組終了時まで視聴者数が増えるそうだ。 今の民法のテレビ番組ではCMのときにチャンネルを切り替えられないように「CMの後に驚愕の事実が!」なんて煽りのテロップを入れるようにしているが、このデータをみるとCMの時間帯にコメント共有サービスを画面の端や裏に差し込んだほうが効果がありそうだ。そういえば以前からテレビ各社がTwitterでの番組の実況サービスに実験的に取り組んでいたは
2011/07/30 リンク