エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コミュニケーション論的 「生きる」行為とは?:サラリーマン的 “都合の良い” 生き方のススメ:オルタナティブ・ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コミュニケーション論的 「生きる」行為とは?:サラリーマン的 “都合の良い” 生き方のススメ:オルタナティブ・ブログ
街を歩いていて通り過がりに、ついきれいな女性を流し目で追ってしまう・・・なんてこと、皆さんも経験... 街を歩いていて通り過がりに、ついきれいな女性を流し目で追ってしまう・・・なんてこと、皆さんも経験あるだろう。間違いなく、その女性をきれいだと感じたので、つい目が行ったというのが理由であるが、きれいな女性その人自身はそんな風に思って欲しいとばかり考えている訳ではない。ただ、その女性が持つ外見やしぐさ、雰囲気など全てが「きれい」という印象を通り過ぎる人たちに与えているのだ。(もちろん、きれいに見てもらいたいという要求やその為の努力はあるだろうが・・・) 私たちが日々何気なく行動している結果がこの世界を動かしている。直接的な言動による変化もあれば、間接的に回り回り何かに影響を与えることもある。またそれら影響は自らの意図とは関係なく全ての言動で起きうることだ。私たちは良くも悪くも相手からの情報を、視覚を中心としたあらゆる感覚から勝手にその相手(ないしは物事)の良し悪しの判断基準として捉えている。