エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GNU Emacsマニュアル: カスタマイズ
マイナモードは、個別にオン/オフ可能な機能です。 たとえば、マイナモードである自動詰め込み(auto-f... マイナモードは、個別にオン/オフ可能な機能です。 たとえば、マイナモードである自動詰め込み(auto-fill)モードをオンにすると、 SPCで自動的に(単語の切れ目で)行分けします。 すべてのマイナモードは互いに独立ですし、 どのメジャーモードとも独立です。 ほとんどのマイナモードは、それがオンであることをモード行に表示します。 たとえば、モード行に`Fill'と表示されていれば、 自動詰め込み(auto-fill)モードがオンであることを意味します。 マイナモード名のうしろに-modeを付け加えると、 そのモードをオン/オフするコマンド関数の名前になります。 したがって、自動詰め込み(auto-fill)モードをオン/オフするコマンドは M-x auto-fill-modeということになります。 これらのコマンドは通常M-xを使って起動しますが、 どれかのキーにバインドすることもできま
2011/08/08 リンク