エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Intel Mac】Macで「A5:SQL Mk-2」をWineを使って簡単に使用する方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Intel Mac】Macで「A5:SQL Mk-2」をWineを使って簡単に使用する方法
以前「A5:SQL Mk-2」をEasyWineを使って動かす方法を紹介しました。 https://bottoms-programming.com/a... 以前「A5:SQL Mk-2」をEasyWineを使って動かす方法を紹介しました。 https://bottoms-programming.com/archives/a5sql-mk-2-for-mac.html しかしMacOSがCatalinaになり、Wineで32bitアプリを動かすことは不可能になりました。 同様に現状だとEasyWineでも動作はしません。 そんな突然のゴタゴタもあり、EasyWineは有料頒布に切り替えたみたいです。 結果、気軽に「A5:SQL Mk-2」を起動する方法を失って途方に暮れました。 しかし、どうやら64bitアプリならば素のWineを使って動かすことが出来るらしい・・・ ということで、今回は素のWineを使って「A5:SQL Mk-2」を動かせるようにしてみます。 Apple Silicon Mac(M1, M2 Mac)はやり方が異なる ここで紹