エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
旦那がごはん当番になった経緯。料理は女性?夫婦の家事分担 - コツコツりすの改善生活
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 変わったことは、料理をする男... はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 変わったことは、料理をする男性、家事分担の家庭が増えている、と感じること! 変わらなかったことは、料理が好きにならなかった・・・ということです! 夫婦の家事分担はさまざまだと思いますが、家事分担の話し合いって言い出しにくいですよね。 我が家では、料理は旦那、掃除と洗濯が私、という家事分担をしています。 え・・・じゃあ、自分作るよ・・・ とごはん作りを申し出てくれた経緯をご紹介します! ◆こんな疑問の参考になればと思います◆ ・結婚したら、料理が好きじゃなくても女性が料理をしなくてはいけないの? ・料理をしてくれる男性っているの?(割と多い) ・家事分担ってどう話し合っているの? 料理が好きではない 女性だけ家事、育児するの?という理不尽さ 家事分担をするという結婚生活 平日「料理しない」宣言 無理はしない生活 旦那が
2021/11/23 リンク