記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 局面によって、リアルであることを重んじる場合も、倫理的であることを心がける場合もある。サッカー選手として卑劣な手段を使うプレイヤーでありながら、当局に対して正直な納税者もいる。その逆の人間もいる

    2017/10/06 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki ホント、反アベにまともな選択肢無い→投票率激落ち→アベ勝ちという悪寒しか無い…orz 〉「 案外結果を左右するのは「ずるいとかずるくないとか以前に、そもそも選択肢が無いじゃないか」と考える人たちなのかも 」

    2017/09/30 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 勿論安倍首相は勝つつもりで解散している。でも本当に勝てるかどうかは、投票日迄判らない。全く解らないのは、大義が無いと批判する野党。はなから勝つ気がない、勝ちたいと思っていないのではないか?

    2017/09/27 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 有利な状況を作り勝ち続ける選択を否定はしない。そう思う人が増えたのも理解した。でもその連勝の先にあるのは何なのか。論理の土台には倫理があるべきだと思うし、卑怯さを選ばない感覚は捨てずにいたい

    2017/09/22 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕らリアリストは卑怯とか感情面を重視しない。意表をつく解散も大義を求める批判も選挙戦術の一つと認識する。選挙戦術を比較し勝利の確率を上げるため策を練る。理想論=机上の空論と思うのでそれで感情は動かない

    2017/09/22 リンク

    その他
    dd369
    dd369 リアリストを自称する人は規則の抜け穴を突くのは当然と考えるし、理想主義者は青臭く大義や理屈を求める。「勝てるから解散」が正しいか正しくないかはその人次第。

    2017/09/22 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 この言葉が実感としては近そう "案外結果を左右するのは「ずるいとかずるくないとか以前に、そもそも選択肢が無いじゃないか」と考える人たちなのかもしれない"

    2017/09/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "リアルな判断を断行する自分たちのストラテジーを評価する層がそれなりにいるという判断" ではなく、それ以上に野党のふがいなさを信じているんだと思う

    2017/09/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar まとめ:リセマラ解散

    2017/09/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 自民党が制度を悪用してくるなら野党側も協力して候補者の調整と反増税の一枚岩で対抗すれば良い。大儀がないなら野党側で大儀を作り出すチャンス

    2017/09/22 リンク

    その他
    y0a6t5er
    y0a6t5er やっていることは弱者を小ばかにするのと同じ

    2017/09/22 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 今回、政府が国民を裏切った件を「悪賢いのは美徳」と持て囃す向きが、TPPで米国のトランプに梯子を外された安倍政権を「悪賢さの餌食になったマヌケ野郎www」と批判していない、というのは何とも興味深い図です。

    2017/09/22 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama (自民党支持層含む)多くの有権者から「有意義な議論だ」と思われる論戦を野党側がしていれば,解散は与党のダメージとなるはず.野党側がクレーマーから脱して説得力を持つ論議ができる体制を真剣に考えるべき.

    2017/09/22 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 「勝てるから解散要求」する野党の方々も同様に批判して頂ければと

    2017/09/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ストラテジーってよりは、合理性を市場とかの混沌の中にぶん投げただけ。/無責任政治の極みであり、まあでも、民進党もんな感じだから、歪みねえように見える共産党あたりに支持者出てくるのもむべなるかな。

    2017/09/22 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 大義云々より、消費税増税路線が嫌すぎる。せっかく景気が少し上向いてきたのにまた叩き潰す気か財務省は。デフレ脱却など夢のまた夢だよなあ。

    2017/09/22 リンク

    その他
    helioterrorism
    helioterrorism 「勝てるから解散」したけど議席を減らして過半数を割った英保守党のことも思い出してあげてください。

    2017/09/22 リンク

    その他
    REV
    REV 「リアルな場所で生きている者にとって、理想を押し付ける人間ほど腹の立つものはない。それはとてもよくわかる。」 筆者が、自分を「リアルな場所で生きている」側なのか、「理想を押し付ける」側なのか、気になる

    2017/09/22 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle ※欄では9条改正で打倒北朝鮮に決まってるだろって空気になってるけど、果して本当にそれを前面に押し出して選挙戦に臨むかは疑わしいと思うなあ。マニフェストの隅に2pt位で憲法改正が書かれる程度な気がするw

    2017/09/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「ずるい」とか「ストラテジック」ってより、「ヘタレ」とか「党利党略丸出しダサい」とかいう感覚なんだけどなあ、自分の中では。

    2017/09/22 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi "私の感覚では、「ずるい」と思われた政治家は、選挙で勝てないはず" そう思うんだけど、今回結果はどうなるのだろう?

    2017/09/22 リンク

    その他
    TeeHiro
    TeeHiro この種の総選挙って田中金脈問題以来何度もあったと思うけど。疑惑にまみれながら当選して「禊ぎは済んだ」と開き直っていた政治家を、ずいぶんたくさん見てきたような記憶があるんだけど。

    2017/09/22 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre "ああ、なんということだ。それじゃカニングの出番がないじゃないか"

    2017/09/22 リンク

    その他
    elm200
    elm200 私は全く安倍支持者ではないが、それでも彼は勝ってしまうのだろう、と予想する。理由は「他に選択肢がないから」。その気持ちはわからなくもない。私個人としては抵抗を続けるけれども…。

    2017/09/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru サッカーや投資において卑怯な手を使う相手は少なくとも「敵」ではあるけれど、今回安倍政権が卑怯を働いた相手は有権者たる国民に他ならない。さすが抗議する群衆を「こんな人たち」呼ばわりした政治家の支持者だ

    2017/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「勝てるから解散」は正しいか

    解散風が吹き荒れている。 9月17日、すなわち今週の日曜日の朝、9時過ぎに目を覚ましてツイッターを立ち...

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2017/10/22 hide_nico
    • quelo42017/10/06 quelo4
    • mame-tanuki2017/09/30 mame-tanuki
    • kyousuke1042017/09/27 kyousuke104
    • movesinthefield2017/09/23 movesinthefield
    • morobitokozou2017/09/22 morobitokozou
    • bell_chime_ring2382017/09/22 bell_chime_ring238
    • the_sun_also_rises2017/09/22 the_sun_also_rises
    • Barak2017/09/22 Barak
    • dd3692017/09/22 dd369
    • hiroomi2017/09/22 hiroomi
    • yuichi06132017/09/22 yuichi0613
    • thesecret32017/09/22 thesecret3
    • tekitou-manga2017/09/22 tekitou-manga
    • kaos20092017/09/22 kaos2009
    • matukosan92017/09/22 matukosan9
    • tyosuke20112017/09/22 tyosuke2011
    • ustar2017/09/22 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事