記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lat
    Lat 今のアメリカの政策は金利を上げてるのだしドル高になるものだ。新興国や日本から資金が引き揚げられその資金がドルに向かうのだしドル高になるだろう。為替条項以前にドル安になる政策をすれば良いのでは?

    2018/10/30 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “状況次第では「為替条項」の存在自体が大きな円買い材料になってくる。 「最終的には日銀の金融緩和までやり玉にあげるリスクがある」(日本の通貨当局者:10月14日 日本経済新聞)”

    2018/10/30 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 日経、消費税増税賛成が世論調査で多数を占めたと捏造数字を上げておいてこれ。個人的には消費税増税また延期でアベ人気を下支えするための下準備としか思えない。

    2018/10/30 リンク

    その他
    uporeke
    uporeke 仕組み作るのに時間かかるんだから、とっとと判断してくれ。決断を先延ばしにするのは、他人を巻き込んで無駄な仕事につなげる無能の証拠

    2018/10/30 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「上げない上げないと言って上げる方がよほど面倒くさい」/米国が突きつけた「為替条項」が波乱材料/「最終的には日銀の金融緩和までやり玉にあげるリスクがある」(日本の通貨当局者)

    2018/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相はまだ「消費増税を最終判断」していない

    安倍首相は10月15日の臨時閣議で、消費税率を予定通り19年10月に8%から10%に引き上げる方針を表明し、...

    ブックマークしたユーザー

    • kyfujita2018/11/18 kyfujita
    • Lat2018/10/30 Lat
    • call_me_nots2018/10/30 call_me_nots
    • corydalis2018/10/30 corydalis
    • uporeke2018/10/30 uporeke
    • sotokichi2018/10/30 sotokichi
    • souyou_102018/10/30 souyou_10
    • paravola2018/10/30 paravola
    • associe20102018/10/30 associe2010
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事