![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9dbac4ba897ae506c1adebed6d9a618d164e054f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-202003%2F2020092801%402x.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Figmaで簡単に作成できる!ワイヤーフレーム・フローチャート・プロトタイプ素材のまとめ
Figmaのワイヤーフレーム・フローチャート・プロトタイプ用の素材を紹介します。 Webサイトやスマホアプ... Figmaのワイヤーフレーム・フローチャート・プロトタイプ用の素材を紹介します。 Webサイトやスマホアプリで使用されるさまざまなコンポーネントやUI要素、基本的なスタイルが用意されており、短時間で作成できます。 UI Template 日本人クリエイターが制作した、Figmaのワイヤーフレーム用テンプレート。基本的なスタイル、コンポーネント、ワイヤーフレーム用のアセットが用意されており、デザイナー以外のエンジニアやディレクターでも使いやすい素材です。
2020/09/29 リンク