エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PCがポックリ逝ってしまいました…【asus p8z68-v pro】 - くるくるハムさん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PCがポックリ逝ってしまいました…【asus p8z68-v pro】 - くるくるハムさん
curuhamu.hatenablog.com 皆さん、こんばんわ〜くるはむでございます。 今回はロードバイクの話ではなく... curuhamu.hatenablog.com 皆さん、こんばんわ〜くるはむでございます。 今回はロードバイクの話ではなく、PCのお話です。 っていうのは、 PCがお亡くなりになりました(T_T) 突然というか、もうほんと、うんともすんとも言わなくなっちゃいまして・・困ったものです。 昔macで仕事していた時、ハードウェアに不具合が出たときは自分で対処というのが当たり前でしたので、ある程度は対処できるかなっと。(osxはよくわかりませんがw) よくあるタイプ(電源は入ってますか) それはないでしょう、と思うかもしれませんけど、このパターン結構あるんですよ。 ACアダプターが外れかけとかね。 つい最近会社で隣の子がimac起動しませんって、騒ぐから、「電源刺さってるか見てみ〜」と確認すると背面の電源コネクター外れかけてましたw よくあるタイプ(マウスカーソルの動きがおかしい) これも会社の話