エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CREO SL COMPで尾根幹を試走 - まったり自転車ライフ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
CREO SL COMPで尾根幹を試走 - まったり自転車ライフ
今年は中々梅雨が明けないですね。 久しぶりに休日が晴れたので、尾根幹でスペシャライズドのe-bike CRE... 今年は中々梅雨が明けないですね。 久しぶりに休日が晴れたので、尾根幹でスペシャライズドのe-bike CREO SL COMP CARBON EVOの試走をしてきました。 尾根幹は東京近郊のサイクリストには有名な定番サイクリングコースです。 片道約15kmで登り基調のアップダウンを何度も繰り返す幹線道路で、正式名称は南多摩尾根幹線。 尾根幹(おねかん)と呼ばれています。 幹線道路の割には車の通りは多くなく、道幅か広くて走りやすい道になっています。 尾根幹のスタート地点はこちら。 ローソン 稲城鶴川街道店 駐車場が広く、サイクルラックも設置されているため、尾根幹を走る多くのサイクリストの集合場所となっています。 本日も沢山のサイクリストが集まっていました。 最初に説明した通り、尾根幹は登りの多い道です。 CREO SLのアシストを試すのにちょうど良いコースです。 また、バッテリーがどの程度消