記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab タマはちゃんと見つかっていた!・アニメにトラウマ回があるのには大切なわけがある ~「うちのタマ知りませんか? 」のことをちゃんと知りたい :: デイリーポータルZ

    2023/04/26 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna もう!

    2023/04/25 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 「パラダイス・オブ・カニカン」!物語の導入・展開・オチがどういうものだったか、今でも思い出せる。

    2023/04/25 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n そういえばエスパークスっいたなぁと思い出した。

    2023/03/19 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 良かった…

    2023/03/19 リンク

    その他
    inet_malic
    inet_malic 80年台にいちご新聞を購読する小学生だったので、うちタマがサンリオなわけないだろ!とブコメにつっこんでしまいます。

    2023/03/19 リンク

    その他
    tkni2005
    tkni2005 ほうソニー

    2023/03/19 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori デイリーポータルZ、東急グループになってよかったねえと思う(グループ内宣伝だからお金になってるのかわからないが)

    2023/03/19 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue めちゃくちゃ懐かしい。子どもの頃、五目並べのおもちゃを、持ってた気がする。

    2023/03/19 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList SCPといえば かつて「ピングー」をまっさきに浮かぶが 今はちがう / 「きかんしゃトーマスやろ」というやつは 詳しすぎだろうな

    2023/03/19 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 最初、新作アニメがあったような?と思ったら最後のページに、あつた

    2023/03/19 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv ペンケースやボードゲーム(ドンジャラ的なやつ?)やら色々グッズ持ってた気がするのに、ずっとサンリオだと思い込んでた。ソニーだったんだ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ムスメらが好きだったなあ/そうか、庶民家庭は呼び出し電話の時代が舞台だったのか。おじさんはスクーターだもんな。(唐突に「30年代」と出てくるのは「昭和30年代」のことですよ、1930年代じゃありませんよw)

    2023/03/19 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan SONYだったのかー

    2023/03/19 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 「3丁目のタマ」が名称だと思ってたわ。違ったのか。すごろく持ってて好きだったな。池の金魚が透明フィルムの下なのよ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin サンリオのショップに売ってないからサンリオじゃないのはなんとなくわかってたけどソニーだったかぁ。どこいつのトロといいもっとアピールした方がいいと思うんだけどなー

    2023/03/19 リンク

    その他
    waaaatsuko
    waaaatsuko ドリル懐かし〜!

    2023/03/19 リンク

    その他
    yazuka08
    yazuka08 子供の頃、風呂場の床に敷くシートがタマだった覚えがある。

    2023/03/19 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 古賀さん、涙目? "(30年ぶりで)わぁ、タマがもどってきてくれたー" 、そんなタマの飼い主みたいな顔をしている > 古賀(30年越しでタマの帰還を知り感動にうちふるえているところ)

    2023/03/18 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx ソニー超能力研究してたりとかいろいろ黒歴史がある。

    2023/03/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ふんわり知ってるキャラクターだよなあ

    2023/03/18 リンク

    その他
    neguran0
    neguran0 三十数年前に買ってもらった伝言メモ帳まだ持ってる(伝言する相手がいなかったため)

    2023/03/18 リンク

    その他
    gomentic
    gomentic ドリルこれだったー!なつかし!

    2023/03/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan アニメは見たことなかったけど、イラストは好きでグッツとか持ってたなあ

    2023/03/18 リンク

    その他
    matakeno
    matakeno 「愛は元気です。」いまだに聴いてる。名曲だと思う。

    2023/03/18 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan うちの実家にあった体重計に描かれてた 懐かしくて涙出たね

    2023/03/18 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 まつりばやしは何か覚えてるな。飼い主が縁側で座ったまま息を引き取り、最初は飼い主の状態な分からなかった猫が後であれが死んでいるのだと気付くって話だったような。

    2023/03/18 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata ドリルのキャラという認識。いまもなんだ。

    2023/03/18 リンク

    その他
    me69bo32
    me69bo32 乗車券買う

    2023/03/18 リンク

    その他
    Kurilyn
    Kurilyn アニメのトラウマ回の情報を先に得てしまったので、怖くて未視聴だった。これを読んで少し安心したので見てみようかな。

    2023/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タマはちゃんと見つかっていた!・アニメにトラウマ回があるのには大切なわけがある ~「うちのタマ知りませんか? 」のことをちゃんと知りたい

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていた...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2023/04/26 nilab
    • nekotuna2023/04/25 nekotuna
    • appletriangle2023/04/25 appletriangle
    • funaki_naoto2023/04/20 funaki_naoto
    • wakuwakutankentai2023/03/23 wakuwakutankentai
    • bolivia2023/03/20 bolivia
    • mag4n2023/03/19 mag4n
    • mougabaojfnak2023/03/19 mougabaojfnak
    • wushi2023/03/19 wushi
    • demandosigno2023/03/19 demandosigno
    • POPOT2023/03/19 POPOT
    • ayane10232023/03/19 ayane1023
    • namaHam2023/03/19 namaHam
    • inet_malic2023/03/19 inet_malic
    • tkni20052023/03/19 tkni2005
    • koinobori2023/03/19 koinobori
    • naz-n2023/03/19 naz-n
    • coolworld2023/03/19 coolworld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事