記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rurisizimi
    rurisizimi かっこいい“しかし未来は変えられる。マスターしておこう。"

    2024/05/25 リンク

    その他
    ikioiamatte
    ikioiamatte いつもながら着眼点が良い。

    2024/05/24 リンク

    その他
    osaan
    osaan 日本人のオーライは「完璧なスコットランド訛り」だそうな。

    2024/05/22 リンク

    その他
    bbrinri
    bbrinri 本当にオレはオーライか?

    2024/05/21 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 まず頭からか尻からか示して、止まって欲しい位置の運転席側から手を伸ばしてラインを示すよね

    2024/05/21 リンク

    その他
    fukken
    fukken 車体を軽く叩いてストップの意思を伝えると便利。声出しが憚られる状況も多いし、軽くでも叩くと運転者にはすぐ分かるし、喋るのと違い一瞬。

    2024/05/20 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

    2024/05/20 リンク

    その他
    bolivia
    bolivia 壁があるとしたらその後ろでオーライしている人は壁の向こうだよね。

    2024/05/20 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun 君にオーライされたい

    2024/05/19 リンク

    その他
    fncl
    fncl 10年くらい前に五反田の駐車場で「アッラララララーイ」ってファランクスの掛け声みたいに言ってる人を見た思い出。

    2024/05/19 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 「ようそうろう」はオーライの和訳だと思っている(要出典)

    2024/05/19 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 免許もってるし運転するけど、誘導されると邪魔だなって思うし誘導の仕方もわからない。バックモニターと目視じゃないと無理だ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    benking377
    benking377 ゲームの「俺の屍を超えてゆけ」のEDテーマを聞いてしまうと、変なリズムが邪魔をするからもう数十年口に出さず口パクの身振りだけにしてる。どうせ音は聞こえいから運転席から見える位置にいたほうがマシ

    2024/05/19 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 自分も最初オーライが恥ずかしくて「大丈夫!大丈夫!」って言ってたら「わかりにくいからオーライって言え!」って怒られた。今では安全のためを思うことができ、照れずにオーライ言えるようになった。よかった

    2024/05/19 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim ガッツ石松

    2024/05/19 リンク

    その他
    def0
    def0 オーライオーライオーライオライオライオライって感じで徐々に短くしていくのよ。トラックの場合だとストップと同時にコンテナ叩く。あと車の真後に立たない。必ずミラーが見える位置にいる事。挟まれたら危ないよ

    2024/05/19 リンク

    その他
    tea053
    tea053 確かにオラーイってGSでも言ってる。オーライ、オーライて言うと、綱引きだね

    2024/05/19 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi 最近観た『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』という映画(シネマスコーレができるまでの映画)で、新米のADが「オーライオーライ……ガチャッ」とやらかすシーンがあったな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 人生初のオーライは18か19の時で免許は持ってたけど、めっちゃでかいトラックで三角コーンを弾き飛ばした。壁じゃなくてよかったと思う。プラいべートではオーライは恥みたいないらんプライドがあった。後に極悪道で

    2024/05/19 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid まだまだ大丈夫な距離では長めの「オラーイ、オラーイ」で、停止場所近づいたら「オライ オライ オライ」って短くなるオーライをやってる人を見かけた

    2024/05/19 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx "ヘリコプターの縄はしごで去る"それ現実で実績解除してる人を見たことがない

    2024/05/19 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai オーライじゃない場合はどうするんだと思ったら Stop! だった。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432574549 一部を否定したい場合は So-so になるんだろうか。しかし日本語で「そうそう」だと実質オーライ。難しい

    2024/05/19 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 私もオーライできないわ

    2024/05/19 リンク

    その他
    buzztaiki
    buzztaiki わかる。オーライ全くわからない。

    2024/05/19 リンク

    その他
    doku19
    doku19 初心者にはこれに合わせてハンドルをどっちに切るかをジェスチャーしてた。バックモニタが当たり前になった今失われし技術だなー。

    2024/05/19 リンク

    その他
    amtmt
    amtmt タイトルだけで誰が書いてるかわかるもんな。すごいよな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka すげーわかる ふいんきのみでやってたので出来る限りオーライを言わなくてもいい環境を作ってきた

    2024/05/19 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch “いい加減覚えろ、の表情”

    2024/05/19 リンク

    その他
    vonucello
    vonucello これ英語圏でもオーライなのかとかしらべるとおもしろいのかも

    2024/05/19 リンク

    その他
    popotown
    popotown ジョーダンジョーダン(海援隊)

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オーライオーライを分かる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は...

    ブックマークしたユーザー

    • rurisizimi2024/05/25 rurisizimi
    • ikioiamatte2024/05/24 ikioiamatte
    • arvardan19842024/05/23 arvardan1984
    • repunit2024/05/22 repunit
    • osaan2024/05/22 osaan
    • bbrinri2024/05/21 bbrinri
    • anmin72024/05/21 anmin7
    • parakeetfish2024/05/21 parakeetfish
    • mirinha20kara2024/05/21 mirinha20kara
    • fukken2024/05/20 fukken
    • allezvous2024/05/20 allezvous
    • bolivia2024/05/20 bolivia
    • mgl2024/05/20 mgl
    • gwmp00002024/05/19 gwmp0000
    • ochikun2024/05/19 ochikun
    • fncl2024/05/19 fncl
    • tcmsc2024/05/19 tcmsc
    • umasioaji2024/05/19 umasioaji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事