記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "まずは未来の自分が読みたくなるような記事を書きましょう。"|"自分が絡める話題であれば、遠慮せずに絡みましょう。異論があればどしどし述べましょう。"αブロガーの話

    2009/04/25 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 「書いてまた拾う」

    2009/04/24 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 外部に対するリンクだけではなく、内部、すなわち自己blogに対するリンクも充実しているはず/アルファブロガーを徹底的に利用しよう

    2009/02/06 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp blog

    2008/07/14 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch るーぷ、システム思考的な考えでブログを捉えることが大事ですね

    2008/02/25 リンク

    その他
    yoshiko64
    yoshiko64 アルファブロガーの影響力を利用しろとのお言葉に甘えてリンクをつけます。しかし私の立場は「その意見には反対」です。

    2008/02/17 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax 書いて捨てるのではなく、書いてまた拾う。blogを続けるのであれば、まずは自分から拾いましょう。そういう姿を見て、人もあなたの記事を拾うようになるのです。

    2008/02/16 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 ①未来の自分が読みたくなるようなエントリーを②弾小飼さんを利用しろ

    2008/02/14 リンク

    その他
    loveanime
    loveanime 内容は至ってシンプルだとは思う

    2008/02/14 リンク

    その他
    tadaken3
    tadaken3 授業ノートなど未来の自分が見てタメになることを書く

    2008/02/13 リンク

    その他
    kote2www
    kote2www そろそろこういう投稿飽きてきた

    2008/02/13 リンク

    その他
    hell0w0rld
    hell0w0rld "高価値の記事とは、ループが豊かな記事"

    2008/02/13 リンク

    その他
    candy296
    candy296 を書き始めるにあたって考えていたことが、さらに一歩進めて言語化されている。

    2008/02/13 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 自己を意識するってのは確かに。極論すれば、ブログって自己満足だと思ってる。

    2008/02/13 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 自己を意識するってのは確かに。極論すれば、ブログって自己満足だと思ってる。

    2008/02/13 リンク

    その他
    gyrase
    gyrase 「blogを続けるのであれば、まずは自分から拾いましょう」

    2008/02/13 リンク

    その他
    repon
    repon 良い記事を書くこと、それをみんなに見つけられやすくすること、仲間を作って意見を交換すること、そのことでまた良い記事が書ける好循環が生まれる。TBは記事にたどり着くための道筋。これを充実させることが大切

    2008/02/13 リンク

    その他
    cTak
    cTak > 「記憶はループである」「書いて捨てるのではなく、書いてまた拾う。blogを続けるのであれば、まずは自分から拾いましょう。そういう姿を見て、人もあなたの記事を拾うようになるのです。」

    2008/02/13 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 最近TB飛ばしてリンクして言及しても反応薄いのよねー

    2008/02/13 リンク

    その他
    Nean
    Nean 障壁でいちばんデカイのは「時間」ではないかしら。うちもUU500超えるまででさえ、ずいぶん時間がかかったもん。

    2008/02/13 リンク

    その他
    tori279
    tori279 「自分に対して飛ばすTBの数も半端でなく多い」←これは盲点でした。過去エントリーの引用は良くやるけどもTBはしなかったよ。「まずは未来の自分が読みたくなるような記事を書きましょう。」←これも頑張らないと。

    2008/02/13 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu 「記憶はループである」ループすることで周りを巻き込みつつより確かな記憶として育っていく、ブログはそのための場。

    2008/02/13 リンク

    その他
    mexy
    mexy 後で読み返したくなるような文章を書こう

    2008/02/13 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock "書いて捨てるのではなく、書いてまた拾う。blogを続けるのであれば、まずは自分から拾いましょう。そういう姿を見て、人もあなたの記事を拾うようになるのです。"

    2008/02/13 リンク

    その他
    harupong
    harupong これは素敵なblog論(笑) 自分のために書け、仲間を作れ、ループさせろ。確かに心がけとしてはとてもよいですな。

    2008/02/13 リンク

    その他
    knakase
    knakase ブログ

    2008/02/13 リンク

    その他
    REV
    REV 「一方その意味でダメ記事の代表は、blog論(笑)。」

    2008/02/13 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko アルファブロガーを中心として考えていくのは長いものに巻かれる発想で良い考えではないと思うが、「相互ループ」というのは確かに同意できる。 でもそういうオレもここでブクマによってリンクしてしまった…

    2008/02/13 リンク

    その他
    julajp
    julajp 自己、テーマ、問題、仲間等々と相互性や循環が生まれるように。そしてアルファブロガーともいかに関係を築いていくか。興味、関心ある話題はどんどん追いかけ記事にし蓄積し将来への糧とすべし。

    2008/02/13 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono まあどっちにしたっておれはエントリにコメントしたりTB打ったりするような自己顕示のかたまりで厚顔無恥なことはできない/そもそもブロガー(笑)はみんなアルファブロガー(笑)になりたいものなのか?

    2008/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 Blog Not Found:読者という神は自らを助くbloggerを助く - blogを続ける3つのコツ

    2008年02月13日06:30 カテゴリBlogosphere 読者という神は自らを助くbloggerを助く - blogを続ける3つの...

    ブックマークしたユーザー

    • MyPLB2017/03/13 MyPLB
    • shin18302013/02/01 shin1830
    • kuma1122010/08/05 kuma112
    • zyesuta2009/10/02 zyesuta
    • izayuke_tarokaja2009/04/25 izayuke_tarokaja
    • dhalmel2009/04/24 dhalmel
    • tuka0012009/02/26 tuka001
    • soratokimitonoaidani2009/02/06 soratokimitonoaidani
    • taroleo2009/02/02 taroleo
    • ozonekoubou2008/11/25 ozonekoubou
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • rinchan3012008/06/27 rinchan301
    • psk00082008/05/23 psk0008
    • nakagakitakashi2008/04/28 nakagakitakashi
    • jhappyclub2008/04/19 jhappyclub
    • kazu-san2008/04/05 kazu-san
    • inmymemory2008/03/29 inmymemory
    • jun_inc2008/03/21 jun_inc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事