記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ta-nishi
    Ta-nishi フェミニズムが糾弾する男性特権は実際には一部の強者男性がもつ特権であり、弱者男性の存在が見えていないと。私の社会観/ジェンダー観に近い認識の議論だ。

    2023/05/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 男性が受けている搾取に目がいったら、私大医学部不正入試問題も違う角度から見えてくると思うんだがねえ。差別や搾取はどこにあるのか、鋭利に見ていきたいところ

    2023/05/23 リンク

    その他
    poTracy
    poTracy 社会を発展させる富や知識の獲得方法が効率化されてあんま性差(腕力とか)要求されなくなっちゃったのが昨今の揉めの一つの原因かなと思った。勉強なった!

    2021/01/24 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin こういう文章を読むと、進化心理学と社会ダーヴィニズムとの距離についてふと思いを馳せたくなって、2つの違いをわかりやすく示す読み物も探してみたくなる。

    2021/01/22 リンク

    その他
    palop
    palop 政治家・医者・発明家といった地位を競争を勝ち抜いた報酬(富・知識・財産)としてではなく、女性が望む安定した社会を築くのに貢献する利他的な地位だと定義を書き換える事こそが、フェミニズムの真骨頂だろう。

    2021/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『男にいいところはあるのか?:文化はいかに男性を搾取して繁栄するか』 - 道徳的動物日記

    Is There Anything Good About Men?: How Cultures Flourish by Exploiting Men (English Edition) 作者...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/14 techtech0521
    • ITEYA_Yuji2023/12/03 ITEYA_Yuji
    • ancv2023/11/08 ancv
    • Nekonbu2023/11/05 Nekonbu
    • maturi2023/06/04 maturi
    • kageyam2023/05/31 kageyam
    • daaaaaai2023/05/30 daaaaaai
    • Ta-nishi2023/05/30 Ta-nishi
    • yuimoke2023/05/24 yuimoke
    • KoshianX2023/05/23 KoshianX
    • bhikkhu2023/05/20 bhikkhu
    • R70102023/05/19 R7010
    • geopolitics2022/06/30 geopolitics
    • cupeytan2021/10/28 cupeytan
    • shibacow2021/08/09 shibacow
    • o_mega2021/04/20 o_mega
    • skypenguins2021/03/18 skypenguins
    • sophy3652021/03/16 sophy365
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事