記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ite
    ite 働く意義が見いだせないのは多くの人に共通のことであると思う。

    2010/11/10 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 最近多い若い人を別の生き物のように見て、理解できないことを正当化するための「近頃の若いモンは」記事。脱サラしてペンション経営したり、それを夢見るサラリーマンはバブル時代以前からいたわけだが。

    2010/11/07 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku "後輩に対してはできるだけ優しく、相手の意見を尊重しながら話す、というのが僕の信条"(笑)

    2010/11/07 リンク

    その他
    florentine
    florentine 「夢」云々より「彼女」との関係のほうが気になるわたしは「恋愛脳」なのかしら…。ていうか、頁分けずにある程度の量を読ませてもらいたいのだけど。ケータイ小説ぽいのかな?

    2010/11/06 リンク

    その他
    schnja
    schnja 経験のないやつをつかまえて「なーに言ってんだこの若造が」の構図。氷河期世代も団塊みたいなこと言うようになってきたのか。なにかにつけて「ガツガツ競争」より「みんな仲良く」の方向に行ってるのは確かだと思う

    2010/11/06 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 しかし、個人事業主=自由でのびのびな幻想はどこで強化されるんだろう。/↓そりゃあ名古屋は喫茶店が群雄割拠する激戦区ですから。モーニングのオマケ同士が激しくぶつかり合う。コメダしか行った事ないけど!

    2010/11/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「セミリタイア」「遁世」なんて言葉は昔からあるわけで、“危険な引きこもり傾向”を持った人は昔から多いのでは。もし鎌倉時代にネットがあったら、隠棲して「方丈記」みたいなブログを書く人が大勢出てたと思う。

    2010/11/05 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 今こそ「カフェ経営シミュレーション」を夢見る小人さん達向けにモバゲーかグリーで如何(笑)/そういう人達には北方謙三風に「名古屋へ行け!」と言ってみたい。

    2010/11/05 リンク

    その他
    angmar
    angmar え…寂れた喫茶店て、さおだけ屋と同じであの状態でやって行ける謎の経営システムが存在するんだと思っていた…もしかして古本屋とかもお客入らないと駄目なの!?/何故名古屋!?

    2010/11/05 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 必要以上の責任を負わず、必要な額の給料を手に入れ、趣味に生きる。残る数十年をそう生きられたら幸せだろうとは自分も思うが…漫然とした平穏なのかもとも思う。うーむ。

    2010/11/05 リンク

    その他
    trieb
    trieb ありふれたレトリックで言えば、「渇き」に渇いているんだよ…

    2010/11/05 リンク

    その他
    zorio
    zorio 広告代理店ってクリエイティブ職っていうのか?そういう仕事って営業って呼ぶんだと思ってた。

    2010/11/05 リンク

    その他
    BEBE
    BEBE 氷河期世代だって,こんな夢を持つ層は一定割合いるからなあ。ただ,それを言うのは飲み会か友人とのバカ話の中でだけだ,というだけで。できるなら,のんびり暮らしたいよ。

    2010/09/24 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets ゲームの世界をのぞいた現実世界では、渇望するものがない、必死になれるものがない

    2010/09/23 リンク

    その他
    matogawa183
    matogawa183 「ゆとりくん」みたいな人が小数派なら、「ヨコハマ買い出し紀行」なんてとっくの昔に絶版になってる。こういう人は結構いるんじゃないの?

    2010/09/07 リンク

    その他
    mimimu8
    mimimu8 げろげろげー

    2010/09/05 リンク

    その他
    t-w-o
    t-w-o 「ゆとり世代は、渇きを知らない世代でもあるかもしれない。」極端な例でしょうが、実際にある程度居そう。

    2010/09/05 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 趣味に生きてる人は世代問わないだろうに。釣りだったり音楽だったり筋トレだったり。それがこの人はゲームなだけだ。不愉快。

    2010/09/04 リンク

    その他
    rin51
    rin51 上司はきっと40,50歳のおっさんなんだろうなあと思ったら32歳かよ!俺と同じ年齢かよ!/インビュアーのほうが宇宙人に見える/俺もRR7オンバトやってる時間が一番充実してる

    2010/09/04 リンク

    その他
    ikatetsu
    ikatetsu なんと言うか、、、本当にこんな人いるのか? - 30歳で会社を辞めて“寂れた喫茶店”を開くのが夢!? 仕事と恋愛に情熱を持てない「ゆとりくん」の無気力さ

    2010/09/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なにがゆとりだよ。本当に優秀な人間にはお金はモチベーションにならないということを再確認してるだけじゃないか

    2010/09/04 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 カフェブームと氷河期世代って重なってると思うんだけど、おうちカフェじゃなく実際に開くところまで行けた人は、一度飲食経験したとか専門行ったとか本気な人だけだろうなと考えるのも氷河期世代脳なんでしょうか。

    2010/09/04 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 「郊外の寂れた喫茶店」とか、飲食業を舐めるなと言いたい。喫茶店は、すべてスタバやドトールやファストフードとの競争だから、潰れるほうが多く、生存率が3割の世界。

    2010/09/04 リンク

    その他
    robo_pitcher
    robo_pitcher お金が溜まったら鎌倉で古書店か骨董店を開くのが夢…。まあ仕事にはそれなりに情熱あるけど、セミリタイア願望は正直くすぶってる。

    2010/09/03 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi もうね、疲れてるんですよ。いろんな人が。でも、社会環境が変われば心況の変わる人もいると思う。それがいいとも悪いとも言わない。ただ、「頑張っても報われない」と思う人が増えるのは、さすがにまずいと思う。

    2010/09/03 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 「竹林の七賢」の昔から,この手のひとは歴史上うじゃうじゃいたかと思いますが。

    2010/09/03 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 帰りなんいざ田園まさに荒れなんとす。隠居の片手間に中高生に教える塾の先生とかにあこがれたものです。

    2010/09/03 リンク

    その他
    FFF
    FFF 夢を語るとフルボッコな世の中なのでこっそりやるのが正解

    2010/09/03 リンク

    その他
    gouk
    gouk うちの旦那も出会った頃はこんな感じだったけど、ここ数カ月で言うことが変わってきた。喫茶店だって赤字にしないって大変でしょ?それに気づいた時が彼の「苦労する時」なんでね。若い時の苦労の方が楽ってだけよ。

    2010/09/03 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper ちょっと話を作り過ぎじゃねーのかな。

    2010/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    30歳で会社を辞めて“寂れた喫茶店”を開くのが夢!?仕事と恋愛に情熱を持てない「ゆとりくん」の無気力さ

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より...

    ブックマークしたユーザー

    • Dawson2011/01/26 Dawson
    • tacchini2010/11/13 tacchini
    • ite2010/11/10 ite
    • narita_seiki2010/11/07 narita_seiki
    • nakakzs2010/11/07 nakakzs
    • nominalisme2010/11/07 nominalisme
    • orbis2010/11/07 orbis
    • Ohgyoku2010/11/07 Ohgyoku
    • florentine2010/11/06 florentine
    • schnja2010/11/06 schnja
    • tora_172010/11/06 tora_17
    • filinion2010/11/05 filinion
    • kanimaster2010/11/05 kanimaster
    • mgkiller2010/11/05 mgkiller
    • angmar2010/11/05 angmar
    • ZeroFour2010/11/05 ZeroFour
    • trieb2010/11/05 trieb
    • zorio2010/11/05 zorio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事