エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DisplayPort電源オフ問題!ウィンドウのずれを完全解決できる方法まとめ
こんにちは、自称節約家のしゃおです。 デュアルディスプレイ(マルチモニタ)環境で、DisplayPortケー... こんにちは、自称節約家のしゃおです。 デュアルディスプレイ(マルチモニタ)環境で、DisplayPortケーブルを使用しているモニタの電源をOFF/ONにすると ウィンドウが他のモニタへ移動ウィンドウサイズが変わるってことがあります。 解決方法を調べてみましたが、ケーブルやアダプタなどを追加購入しなければ解決できないものばかり。。。 今回は『DisplayPort問題』の原因と対策を調べ尽くし、無事「無料」で解決できたので、その方法を紹介していきます。 DisplayPort問題とは?「モニタの電源をOFF/ON」や「PCを省電力モード/復帰」したときに、ウィンドウやアイコンの配置やサイズが勝手に変わってしまう問題です。 ※省電力モード:スリープ、休止状態など 問題が起きる環境モニタとPCを「DisplayPortケーブル」で接続している環境だと、起こる可能性があります。 ※EIZO製など
2023/03/02 リンク