エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
仏教の聖地の入り口「ガヤ空港」が閑散としている理由 <下川裕治のどこへと訊かれて> (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
仏教の聖地の入り口「ガヤ空港」が閑散としている理由 <下川裕治のどこへと訊かれて> (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「ク... 下川裕治(しもかわ・ゆうじ)/1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)この記事の写真をすべて見る ブッダガヤまで700ルピー、約1120円もかかってしまった。3輪のオートリキシャがいれば安くなったのだが さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第62回はインドのガヤ空港から。 【閑散としているガヤ空港はこちら】 * * * タイやミャンマーで知人の家を訪ねることがある。海外旅行が話題になると、知人が口を開く。 「うちの両親は海外旅行にはぜんぜん縁がないんです。唯一の旅行先はインドのブッダガヤだけですね」