エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅53 マゴチの味と奥飛騨酒造
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅53 マゴチの味と奥飛騨酒造
高浜町「音海大波止」で釣りの予定が… おはようございます旅46日目、ちょっぴり早起きして兵庫県養父市... 高浜町「音海大波止」で釣りの予定が… おはようございます旅46日目、ちょっぴり早起きして兵庫県養父市の「道の駅ようか但馬蔵」(道の駅情報はこちらから)をあとにしました。途中朝ごパンタイムをはさんで、100キロ先にある福井県高浜町「音海大波止」を目指しています。 それまで走っていた国道27号線からはなれて「音海大波止」へむかう県道へ。しばらく走ったところで…、 !! 検問 !! なんと「今日は音海大波止には入れませんよ~」と言われました。なぜに? とりあえず「音海大波止」手前の駐車場へ来てみました、イイ感じの場所ですなあ。ここからでも車を目の前に置いて釣りができるのはいいんですが、防波堤(写真右)に行きたかった~。 近くにいた釣り人さんに聞いてみると、対岸にある高浜原発にフランスから「MOX燃料」が積まれた船が到着したのだとか。そう、 4 年 振 り の 今 日 という日に。海の上にも警察の