エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第7世代のIGBT、ルネサスが13品種を製品化
ルネサス エレクトロニクスは、同社の第7世代に相当するIGBTを、「TECHNO-FRONTIER 2012(テクノフロン... ルネサス エレクトロニクスは、同社の第7世代に相当するIGBTを、「TECHNO-FRONTIER 2012(テクノフロンティア2012)」(2012年7月11~13日、東京ビッグサイト)で展示した。太陽光発電システムに用いるパワーコンディショナーや産業用モーターのインバータなど高電圧・大電流の用途に向けたIGBTである。650V品と1250V品、合わせて13品種を用意した。コレクタ電流は30~400Aである。 第7世代IGBTの開発目的は、飽和電圧(VCE)を高めつつ、負荷短絡耐量(tsc)を長くすること。飽和電圧が下がれば、導通損失を低減できる。負荷短絡耐量を長くできれば、無制限に電流が流れた場合にもより長い時間、破壊は起こらず、信頼性が高まる。 ただし、IGBTは、一般に飽和電圧と負荷短絡耐量がトレードオフの関係にある。そこで第7世代品では「p型層とn型層のドープ濃度調整によって導通