エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
長崎駅から稲佐山頂上まで歩いてみた!所要時間は1時間ちょっとでした。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
長崎駅から稲佐山頂上まで歩いてみた!所要時間は1時間ちょっとでした。
長崎駅の後ろにそびえ立つ長崎市を代表するランドマーク的な山が稲佐山です。山頂に展望台がありそこか... 長崎駅の後ろにそびえ立つ長崎市を代表するランドマーク的な山が稲佐山です。山頂に展望台がありそこからの見る景色はとても素晴らしく、平成24年10月5日、夜景観光コンベンション・ビューロー主催の「夜景サミット2012 in 長崎」において、長崎の夜景が香港、モナコと並び、「世界新三大夜景」に認定されました。 そんな稲佐山ですが、登る方法はいろいろあります。当ブログでも稲佐山までのアクセル方法をまとめた記事を書いていますので詳しくはそちらをご覧ください。→稲佐山に夜景を見に行くときに注意するべきこと。 そして今回は、長崎駅から徒歩で稲佐山山頂を目指した場合にどのぐらいの時間がかかるのか実際に歩いてみることにしました。 登るルートもいろいろあるようですが、今回のルートはグーグルマップを利用してグーグルマップの指示通りに歩いてみることにしました。(途中、明らかにコッチが近いだろ?という場面はボクの独