エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダンプ解析入門 - Visual Studioでの可視化によるC#トラブルシューティング - Grani Engineering Blog
CTOの河合(@neuecc)です。ある日のこと、アプリケーションが突然死!しょうがないのでサーバーに入って... CTOの河合(@neuecc)です。ある日のこと、アプリケーションが突然死!しょうがないのでサーバーに入ってイベントビューアーを見るとそこには…… 何の役にも立たない情報が並んでいるのであった。こんなんじゃ原因も分からず、どう対処もできない! という時に役に立つのがダンプです。ダンプさえあれば、クラッシュ時の情報が手に入り、遥かに解決に向かいやすくなります。ダンプ解析というとハードコアな印象もありますが、最近はツールが充実していることもあり、やってみると意外とイージーです。幾つかの実例とともに、どのように解析していくかを見ていきましょう。 ダンプを収集する クラッシュは突然に。やってくるので、まずはアプリケーションクラッシュと共に自動的にダンプが収集されるように設定しましょう。ダンプファイルがなければ話は始まりません。 ここではWindows Error Reporting (WER)を使
2017/08/10 リンク