エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
経済学的立ち位置まとめ - 投資の消費性について
大雑把で乱暴だと怒られそうだが、それがどんなジャンルであれ、精緻で繊細な分類など、役に立ったため... 大雑把で乱暴だと怒られそうだが、それがどんなジャンルであれ、精緻で繊細な分類など、役に立ったためしはない。ここではざっくり、政府の仕事と日銀の仕事、そしてそいつらがパワフルだと思うか否かで、四象限に分けてみよう。 財政政策効果あり効果なし金 融 政 策効果 あり(A)(B)効果 なし(C)(D) 世の圧倒的大多数は、(A)の立ち位置だろう。ケインジアンてのがこれだ。宮澤喜一さんだ。 フリードマン率いるマネタリズムってのが、(B)の立ち位置だ。政府は余計なことするなと、格好いい。 ゼロ金利下では(C)だってのが、クルーグマンだとか、最近の連中の主張だ。「非伝統的」金融政策は、財政政策に似ている。 当ブログの立場は、繰り返し述べているように、(D)だ。それは必ずしもニヒリズムではない、他にもやることは沢山ある。