エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
保存の際にfacebookのクローラーを再度お招きするWordPressプラグイン | Firegoby
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
保存の際にfacebookのクローラーを再度お招きするWordPressプラグイン | Firegoby
Facebookではlikeボタンをクリックした時などにクローラーが攻めこんできてコンテンツをキャッシュしま... Facebookではlikeボタンをクリックした時などにクローラーが攻めこんできてコンテンツをキャッシュします。 そのため、タイトルなどを後から修正しても、修正結果が反映されません。 しかし、Facebook謹製のURLリンターというツールでURLを送信するとクローラーがもう一度来てくれて、キャッシュを再生成してくれます。 そこで、WordPressのsave_postでフックして、URLリンターにURLを送信するプラグインを作りました。 単なる手抜きですが、URL送信の成否に関する評価は一切しておりませんので、あしからず。 facebookのドキュメントではURLの末尾にformat=jsonとありますが実際のレスポンスはhtmlです。