エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「この本でフジテレビの問題の深部を知った」「部落差別と権力の問題を描いた出色の作品」…大島新が傑作ノンフィクションから教わったこと(大島 新,若林 良)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「この本でフジテレビの問題の深部を知った」「部落差別と権力の問題を描いた出色の作品」…大島新が傑作ノンフィクションから教わったこと(大島 新,若林 良)
『なぜ君は総理大臣になれないのか』が大ヒットを記録し、9月には安倍晋三元首相の国葬についての日本... 『なぜ君は総理大臣になれないのか』が大ヒットを記録し、9月には安倍晋三元首相の国葬についての日本人の意識に迫った『国葬の日』の公開が控える、ドキュメンタリー映画監督の大島新さん。その道を選ぶ上では、現実を生きた人の息遣いが感じられるノンフィクション本の影響も大きかったという。今年で45回目を数える講談社本田靖春ノンフィクション賞(本年度受賞作は7月20日に最終選考会)の歴代受賞作のなかにも、思い入れの強い作品が数多くあるという大島さんに、各ノンフィクション作品の魅力を語ってもらった。 (取材・構成=若林良) 格闘技や探検への興味から 私の読書数は、年におよそ50冊から60冊くらいですが、その中の7割がノンフィクションです。ですので、年に40冊くらいはノンフィクションを読むのですが、振り返ってみると、影響を受けた作品の中で、本田靖春ノンフィクション賞の受賞作は少なくはないですね。 立花隆さん