記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmagami
    kmagami めも(._.)φ

    2014/03/15 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 論文もOSSにしよう.目玉の数さえ多ければ捏造は起こりにくい

    2014/03/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola (それに近いことが機能した)論文や刊行物・出版物をオープンな場でレビューできるサービス

    2014/03/15 リンク

    その他
    doublehorn93
    doublehorn93 STAP細胞論文が論文の査読に代わる新システム「Open Review」の事例に登場

    2014/03/15 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn レビューってコストかかるわりに無償だし成果にもならないという現状を変えたほうが良い。レビュー行為が評価されて成果として認められたり、報酬がもらえるような仕組みが必要だと思う。

    2014/03/14 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 依頼された査読でさえ、している暇がない研究者が、依頼されてもいないのにOpen Review などをしている暇があるだろうか?

    2014/03/14 リンク

    その他
    tdam
    tdam こういうオープン査読システムがうまくいけば、非常に高価でかつ業界再編が進み利権になりつつある「学術論文」システムも要らなくなるので期待。中東の事例もだが、SNSは独占を廃し、利権を壊す力になりうる。

    2014/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞論文が論文の査読に代わる新システム「Open Review」の事例に登場

    by Flood G. 400万人もの研究者が参加しているSNS「ResearchGate」が、論文や刊行物・出版物をオープン...

    ブックマークしたユーザー

    • kmagami2014/03/15 kmagami
    • Haaaa_N2014/03/15 Haaaa_N
    • madarax112014/03/15 madarax11
    • paravola2014/03/15 paravola
    • doublehorn932014/03/15 doublehorn93
    • gggsck2014/03/14 gggsck
    • gogatsu262014/03/14 gogatsu26
    • zgmf-x20a2014/03/14 zgmf-x20a
    • mrkn2014/03/14 mrkn
    • hisawooo2014/03/14 hisawooo
    • Jun-Sugihara2014/03/14 Jun-Sugihara
    • deadcatbounce2014/03/14 deadcatbounce
    • frasca2014/03/14 frasca
    • ad22172014/03/14 ad2217
    • tdam2014/03/14 tdam
    • gooseberry07262014/03/14 gooseberry0726
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事