エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity】破壊時にバラバラになる木箱の作成 | ゴマちゃんフロンティア
今回のお題は「破壊時にバラバラになる木箱」です! ちょっと前に「乗ると崩れるブロック」というものを... 今回のお題は「破壊時にバラバラになる木箱」です! ちょっと前に「乗ると崩れるブロック」というものを作成しました。動的にではなくあらかじめモデルを分解した状態であれば自分でも出来そうだったので、その流れでのトライです。 木箱のモデリング 木箱は検索すればいくらでも出てきますが、好みでバラバラにしたかったこと、モデリングの練習の一環となることからBlenderで自作してみました。 フレームと板を等間隔に配置するのがポイントです。Blenderのスナップ機能 (メニューの磁石マーク) を使用すると綺麗に並べやすくなります。 とはいえ、ゲーム上では多少ずれていてもほとんど気にならない (と思う) のでフィーリングで配置しても大丈夫です。 木のテクスチャはフリーで転がっていたものを使いました。 Unityへインポートする前にUV展開しておくのを忘れないようにしましょう。 モデルのオブジェクトを分割す
2020/10/25 リンク