エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トヨタも導入した「暗闇の研修」ってなんだ!? « ハーバー・ビジネス・オンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トヨタも導入した「暗闇の研修」ってなんだ!? « ハーバー・ビジネス・オンライン
ドイツ生まれのユニークな人材研修が人気を集めている。その名も「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。 ト... ドイツ生まれのユニークな人材研修が人気を集めている。その名も「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。 トヨタや清水建設、東京海上日動、みずほ証券などここ数年で500以上もの企業・団体に導入され、利用数は毎年約2割増しというほど急速に伸びているという。 一体どんな研修なのか、そしてその真価とは? ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン代表・志村真介氏に話を伺った。 各企業との具体的なアプローチにふれる前に、そもそも、ダイアログ・イン・ザ・ダーク(以下、DID)の研修内容を説明してもらおう。 「1988年にドイツで生まれ、これまで世界39か国で開催されています。その内容自体はシンプルで、照度ゼロの真っ暗闇で、チームのメンバーで共同作業をするというもの。さらに『アテンド』と呼ばれる視覚障がい者のスタッフが案内役としてつきます」 照度ゼロは、自分の手さえ視認できない漆黒の暗闇。そして、照度ゼロの空間では