記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi メモ。

    2021/06/07 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem ケン・リュウ,SF…スト2?

    2021/04/07 リンク

    その他
    tonaxi
    tonaxi ほんと縦横無尽、八面六臂の活躍で頭が下がる。

    2021/04/04 リンク

    その他
    kumpote
    kumpote いや知らんが?素でストⅡかと思って開いたが?

    2021/04/03 リンク

    その他
    satochin6868
    satochin6868 スト2だったら、「リュウ・ケン」なんちゃう?

    2021/04/03 リンク

    その他
    ahat1984
    ahat1984 “ケン・リュウ”

    2021/04/02 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 僕は滅昇竜拳が好きです

    2021/04/02 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma なんだかんだでいまだにケン・リュウを一冊も読んでいない。いずれ読むつもりではあるのだが……

    2021/04/02 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 文庫のほうで買ってるので、文庫が出たら買う。文庫ならこれが7~8冊目になると思うので、確かに多産な作家だわ。

    2021/04/02 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma スト2ネタは1人か2人でいいのではてなーの評価を聞きたい

    2021/04/02 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 松平健さんと竜雷太さんの朗読で聞きたい

    2021/04/02 リンク

    その他
    esbee
    esbee 冬木さんの書評力がめちゃくちゃ高まっている……嫌だ!もう積ん読を増やすのは嫌だ!

    2021/04/02 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin ケン・リュウいいよね。特にアジア系の人には刺さると思う。

    2021/04/02 リンク

    その他
    tomex-beta
    tomex-beta ストリートファイターではなかった

    2021/04/02 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 星ロス対策

    2021/04/02 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ケン・リュウは中国系だけど米国人作家なので際どいテーマもばんばん書ける、「三体」の劉慈欣は中国在住なので自由な創作ができず苦しんでるらしい

    2021/04/02 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker すげー面白そう

    2021/04/02 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 乾隆帝かと

    2021/04/02 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 思ったことは全てブコメにある

    2021/04/02 リンク

    その他
    RySa
    RySa 三体の英文がめっちゃ綺麗だったので、これも原作で読もうかと思ったら日本独自編集で原作が無かった。残念。

    2021/04/02 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love ハドーケン!ハドーケン!ハドショーリューケン!タツマキ…

    2021/04/02 リンク

    その他
    arvardan1984
    arvardan1984 「SFってスペース・ファンタジーの略でしょ?」「夏への扉面白かったよ。バックトゥザフューチャーみたいで」「ケン・リュウ?波動拳?」

    2021/04/02 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori ケン・リュウめっちゃ仕事早い。多産すぎて読書が追いつきません(悲鳴)!(人気ブコメは全く意味が分からなかった。有名な中国系アメリカ人作家だよ!

    2021/04/02 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs ケン・リュウは「紙の動物園」がはまらなかったからその後読んでないんだよな。一冊で決めるのもなんだし、読んでみようかな。

    2021/04/02 リンク

    その他
    sjn
    sjn 翻訳家ならではの観点あるのは面白そうだなぁ。 / 自分も最初は「SF2だなぁ」と思って覚えちゃったケン・リュウ。

    2021/04/02 リンク

    その他
    lex010
    lex010 初耳のお名前ですが、簡単に覚えられました_φ(・_・

    2021/04/02 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 俺より強い奴に会いに行く話ではなかった。

    2021/04/02 リンク

    その他
    Louis
    Louis ケン・リュウ、自分のようなSF門外漢ですら名前を知る作家なのに未だにスト2いじりされるんだという驚きがある。寧ろSF好きだからこそ(知名度あるからこそ)いじる人たちがいるということなのかな。

    2021/04/02 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 毎度毎度のストⅡブコメにいい加減うんざり感はあるが、そのおかげでこの記事を知れたのでむしろ感謝すべきか…紙の動物園がそんなにはまらなくてそれっきりだけど、「歴史を終わらせた男」面白そうだな

    2021/04/02 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn さくら

    2021/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ケン・リュウによる、中国、日本、米国の歴史と文化を横断的に取り込んだ珠玉のSF短篇集──『宇宙の春』 - 基本読書

    宇宙の春 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者:ケン リュウ発売日: 2021/03/17メディア: Kindle作『...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/19 techtech0521
    • popoi2021/06/07 popoi
    • heatman2021/05/02 heatman
    • feilong2021/04/09 feilong
    • dnsystem2021/04/07 dnsystem
    • chienetu2021/04/06 chienetu
    • hirose-test2021/04/04 hirose-test
    • mizchi2021/04/04 mizchi
    • suoaei2021/04/04 suoaei
    • ryokuchan2021/04/04 ryokuchan
    • tonaxi2021/04/04 tonaxi
    • wawawa21122021/04/03 wawawa2112
    • satc81282021/04/03 satc8128
    • kpiro2021/04/03 kpiro
    • sho0050372021/04/03 sho005037
    • ducky199992021/04/03 ducky19999
    • kumpote2021/04/03 kumpote
    • dhesusan46492021/04/03 dhesusan4649
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事