エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
80万部が11万部になった「cancam」。売れない雑誌の共通点とは? (toriaezutori.com)
まさに、編集者である私が直面している問題です。インフルエンサーやモデル、芸能人が自分発信を始めて... まさに、編集者である私が直面している問題です。インフルエンサーやモデル、芸能人が自分発信を始めている今、そこが生命線だった赤文字は落ち込みが激しい。また、サマリーや、情報特化型も存在価値があやしくなる。 今、弊誌Numero Tokyoは残したい雑誌になれるようビジュアルとブランド力を上げようとしています。雑誌が無くなるトレンドの中で、残る理由もあると。 とはいえ、VERY,CLASSYの活況も見ると、まだまだ雑誌が強い世代もあります。 追記:沢山のLikedありがとうございます! 私、元はViViを作ってきた赤文字当事者です。 それだけに考えることも多いです。 ViViはその中でも、踏ん張ってるなーと。 Emmaや、アリサ、ティナなど、可愛いモデルが伝統的に多いからかな?
2015/11/18 リンク