エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミニストップ新製品「たこ焼き串」に学ぶ、3つの発想のヒント - ライフハックブログKo's Style
ミニストップで7/11から、たこ焼き串が発売になりました。 人気のたこ焼きを片手で食べられるとしており... ミニストップで7/11から、たこ焼き串が発売になりました。 人気のたこ焼きを片手で食べられるとしており、これは面白いとさっそく食べてみました。 味はもちろん美味しいのですが、アイデア発想のヒントを感じました。 1. 問題を見つける この商品を開発するにあたり、まず「たこ焼きは人気だが、食べづらい」という問題を発見したのだと思います。 落ち着いてテーブルで食べるなら良いのですが、ドライブ中や花火を見るときなどには食べにくいですね。 このたこ焼き串なら片手で食べられます。さらにお好みソースとマヨソースを中に入れているため、ソースが垂れてしまうことがありません。 このように、問題を発見し、それを解決することこそ、ビジネスにつながるわけです。 「なんかいいアイデアないかな〜」と考えるより、問題を見つけるほうが早いです。 たとえばブログネタがなければ、問題を見つければ、それがネタになります。 「この
2014/07/22 リンク