記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yaneshin
    yaneshin 正義と貧困ってトレードオフの関係でしたっけ?

    2011/06/04 リンク

    その他
    happymiya24
    happymiya24 正義はときとして貧困をもたらす。

    2011/06/01 リンク

    その他
    asahinoataru
    asahinoataru 脱原発の行先は貧困。絶対的貧困に耐えられるのはガンジーのような聖者だけ。

    2011/05/30 リンク

    その他
    xucker
    xucker ソフトバンクのインフラが正義?原発事故の東電やユッケ事件の焼肉屋と一緒のただのコストカッターじゃないのか。

    2011/05/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro すべてのエネルギー産業は、環境を汚染する不道徳なものだ。

    2011/05/30 リンク

    その他
    abcb2
    abcb2 結局のところ孫さんは起業家魂で動くだろうし、池田さんは記者魂(?)みたいなので相変わらず動くだろう。個人的には結果論的にガンジーを引用するのには違和感があるが。

    2011/05/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi 太陽光発電においてさえ各家庭に取り付ける分散型システムは効率が悪い。そのコストの大部分は設置の工事費なので、半導体技術がいくら進歩しても下がらない。

    2011/05/29 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「メガソーラー」構想は「「不道徳」な技術」という批判と、「絶対的な「正義」」批判をどのように結びつければいいのだろうか? 原発と化石燃料は良い「不道徳」で「メガソーラー」は悪い「不道徳」という話?

    2011/05/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 MAD経済学者の本領発揮(ほめ言葉のつもり)

    2011/05/29 リンク

    その他
    anomy
    anomy 道徳・不道徳よりは、電気が使えないと今日・明日の生活に困る事実に基づいて議論した方がいい。

    2011/05/29 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 道徳なきブロガー

    2011/05/29 リンク

    その他
    isrc
    isrc 「道徳なき商業」を拒否して絶対的な「正義」を求めたら、エネルギー価格は上がり、製造業は出て行き、かつてのインドのような停滞に入る。それも一つの選択だが、耐えられるのはガンディーのような聖者だけだろう。

    2011/05/29 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 福島出身ですけど、あんなにボロボロにされるなら停滞の方がましです。

    2011/05/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 単に、311のような著しい不正義は許容されないという当り前の話だろ。神学論争みたく見せかけて誤魔化そうとしてるが。それは最早商業として成立してすらない。

    2011/05/29 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「理念なき政治」「労働なき富」「良心なき快楽」 「人格なき教育」「道徳なき商業」「人間性なき科学」「犠牲なき宗教」/ガンジーの慰霊碑の「七つの社会的大罪」http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/statement/201001/29siseihousin.html

    2011/05/29 リンク

    その他
    elm200
    elm200 池田信夫氏は、今日も巡航運転。自然エネルギー=不採算=反動的というこの思い込みを何とかできないものかね。自然エネルギーの発電単価の減少トレンドも調べもせず妄想を垂れ流すはいい加減にすべき。

    2011/05/29 リンク

    その他
    santo
    santo エネルギーは経済問題という池田氏に対して孫氏が「正義を疎かにする経済ほど愚かなものはない」と反論、とのこと。 だが、これは池田氏の誤読で「孫正義を疎かにする日本経済ほど愚かなものはない」と読むべきだ。

    2011/05/29 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 程度問題だけど、資本主義の問題として考えるなら、ステークホルダーと株主の不一致を、もうちょっと何とか縮められる制度にしたい

    2011/05/29 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor と、道徳なき池田信夫が申しております。/資本主義なんか関係ないね。負担を一部の人々(福島など)に押し付けるという現在の仕組みが批判されている。それがいつまでたっても分からないみたいだけど。

    2011/05/29 リンク

    その他
    tomo0428
    tomo0428 RT: 道徳なき商業 – B!

    2011/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道徳なき商業 : 池田信夫 blog

    2011年05月29日12:32 カテゴリ経済 道徳なき商業 私が孫正義氏の「自然エネルギー協議会」について「...

    ブックマークしたユーザー

    • oh---mtrx2013/03/10 oh---mtrx
    • AOCHAN2011/07/22 AOCHAN
    • naggg2011/06/15 naggg
    • yaneshin2011/06/04 yaneshin
    • happymiya242011/06/01 happymiya24
    • TakayukiN6272011/05/31 TakayukiN627
    • asahinoataru2011/05/30 asahinoataru
    • xucker2011/05/30 xucker
    • SasakiTakahiro2011/05/30 SasakiTakahiro
    • ehermes2011/05/30 ehermes
    • abcb22011/05/29 abcb2
    • maturi2011/05/29 maturi
    • tartvf2011/05/29 tartvf
    • no_more_jimin2011/05/29 no_more_jimin
    • gauqui2011/05/29 gauqui
    • flasher_of_thought2011/05/29 flasher_of_thought
    • chintaro32011/05/29 chintaro3
    • anomy2011/05/29 anomy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事