記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one お役所の「検討する」は今まで「俺が勝手に決める」であったが、これからはそうも行かない(行かせない)。

    2009/10/19 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 無制限にコピーできなくなったんだから当然対象外だよねー

    2009/10/17 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 著作権保護技術を掛けてコピーできないようにするなら私的録音録画補償金制度の枠外にすべきじゃないのかな。コピーされるから補償金制度なわけで、コピーできなくしたら補償も何もないでしょうに。

    2009/10/16 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 私的録音録画小委が空中分解した後、補償金について協議する場を全く設けなかった文化庁に全ての責任がある。混乱の原因はメーカーでも権利者ですらもない。

    2009/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JEITA、「デジタル専用DVD録画機は補償金対象外とすべき」 

    ブックマークしたユーザー

    • Syunrou2009/11/09 Syunrou
    • deep_one2009/10/19 deep_one
    • andsoatlast2009/10/17 andsoatlast
    • copyright2009/10/17 copyright
    • tarchan2009/10/17 tarchan
    • aki-akatsuki2009/10/17 aki-akatsuki
    • yamatt_bulk2009/10/16 yamatt_bulk
    • weekly_utaran2009/10/16 weekly_utaran
    • himagine_no92009/10/16 himagine_no9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事