エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【第43回 じぶん年金便り】2022年4月末の運用状況 - トビオのじぶん年金便り📨
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【第43回 じぶん年金便り】2022年4月末の運用状況 - トビオのじぶん年金便り📨
2022年1月からスタートしたセミリタイア生活も4ヶ月目に入りました。 トビオは、完全リタイアに向けて公... 2022年1月からスタートしたセミリタイア生活も4ヶ月目に入りました。 トビオは、完全リタイアに向けて公的年金の足しにするためのインデックス投資をメインとする『じぶん年金』作りに励んでいるのですが、毎月の記録として、2022年4月末時点の『じぶん年金』運用状況を報告します。 運用資産総額と資産配分 ポートフォリオ構成と運用成績 分配金収入 まとめ 運用資産総額と資産配分 『じぶん年金』運用資産総額は約4,913万円になりました。 前月末からの変化は−75万円(−1.5%)でした。それほど大きく凹むことはありませんでした。 資産配分は、先進国株式3,836万円(78.1%)、新興国株式98万円(2.0%)、国内株式200万円(4.1%)、海外債券なし、国内債券205万円(4.2%)、リート158万円(3.2%)、オルタナティブ153万円(3.1%)、現金262万円(5%)です。 ポートフォリ