記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    orihime-akami
    orihime-akami ネット=コピーマシーンにして、ネット=危険な情報が飛び交うところ、という偏見。そりゃネット=規制されていない、ということは政府にとって危険だが、その政府は民主政府ではなく独裁政権だと思う。

    2009/03/12 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi 楽天的な発想で迎えたい

    2009/02/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 大元もスラドもメディアも議論がぐだぐだなような。/コメント欄#1520927に議事録等へのリンク。/管理・許認可・摘発の容易さなども含めて、どこかで論点整理したうえで論じられていないものか。

    2009/02/27 リンク

    その他
    imo758
    imo758 これって国民に反乱起こしていいよっていう官僚のサインなんだろうか?

    2009/02/26 リンク

    その他
    kilrey
    kilrey "ネットには未承認薬などがあふれている"としても、なすべきは取り締まりではないのかな。

    2009/02/26 リンク

    その他
    kno
    kno ”ドラッグストアで購入するのと同程度に安全性がないんだよ。”

    2009/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット上での医薬品販売禁止は偏見が原因の1つ? | スラド IT

    ストーリー by hayakawa 2009年02月26日 13時05分 少なくともドラッグストアで購入するのと同程度の安全...

    ブックマークしたユーザー

    • orihime-akami2009/03/12 orihime-akami
    • rhosoi2009/02/28 rhosoi
    • otsune2009/02/28 otsune
    • benediktine2009/02/28 benediktine
    • conseq442009/02/27 conseq44
    • tk182009/02/27 tk18
    • yume-no-izumi2009/02/27 yume-no-izumi
    • kamezo2009/02/27 kamezo
    • imo7582009/02/26 imo758
    • junkcollector2009/02/26 junkcollector
    • kilrey2009/02/26 kilrey
    • yama_rena2009/02/26 yama_rena
    • smicho2009/02/26 smicho
    • solunaris1492009/02/26 solunaris149
    • sucrose2009/02/26 sucrose
    • zyugem2009/02/26 zyugem
    • kno2009/02/26 kno
    • lpubsppop012009/02/26 lpubsppop01
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事