記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GreenTopTube
    GreenTopTube 昔、地域には各分野の個人商店があった。だが、自動車が蔓延しだすと少しでも安く買おうと、遠くの量販店での短絡的な買い物が増え、地域の個人商店は潰れていった。自動車が残したのは、地域の不便さと危険さだけ。

    2012/11/17 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon サービスで勝負て言っても「ネット接続ー2000円、ウイルス駆除(ソフト代別)ー2000円」とか看板見るともうね・・・。

    2012/11/01 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 基本的になじみの店員がいる店で買う。尼のネット価格を見せて価格交渉するけど店舗の保証や今後のつきあいもあるので尼より少し高い位で買うようにしてる。担当が代わる度に名刺交換必須だが、すげ~自己満足する。

    2012/11/01 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 この流れはもう誰に求められないと思う。

    2012/11/01 リンク

    その他
    mk16
    mk16 そのうち、黒物家電の販売形体はBTOにシフトするのかもしれない。

    2012/10/31 リンク

    その他
    Kil
    Kil 他より高かったら~って最初に言い出したのは、客じゃなくて店でしょ?

    2012/10/31 リンク

    その他
    masa5216
    masa5216 商品に対する知識、価格。実店舗で買うメリットがないからある意味、自然淘汰。設置が大変な白物家電以外はネット通販のほうがお得だと思う

    2012/10/31 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 片手で持てるものは通販、片手で持てないものは設置・旧家電の引き取り込みでリアル店舗だな。デジタルガジェットなんて、自分の方が商品知識あるってパターンほとんどだしなあ。

    2012/10/31 リンク

    その他
    abebetaro
    abebetaro ネット見てるし、ネットもいいけど、店舗でいいのあったらすぐ買っちゃうんだよなあ

    2012/10/31 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 それは10年前に聞いた言葉だな。kakaku.com印刷して持って行っても割引してくれなかったけど。

    2012/10/31 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 大型テレビや洗濯機とか設置が必要なものは量販店、それ以外はネットかなー。

    2012/10/31 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 自分たちが値段での勝負を前面に出して、街の電気屋さんを駆逐した因果が巡ってきたんでしょう。

    2012/10/31 リンク

    その他
    rig
    rig むしろ、高齢化によって街の電気屋にニーズがありそうだな。修理対応やらサポートやら何でも屋と化すれば可能性ありそう。

    2012/10/31 リンク

    その他
    greg_e
    greg_e 元記事のレスには家電量販店はボッタクリ!って沢山あるけど、店舗費と人件費分、通販より高いのはどうしようもないよ。そこで最近の家電量販店は、1件あたりの利益の大きい電気を使う住宅設備販売に力を入れてると

    2012/10/31 リンク

    その他
    magamin
    magamin 小規模店を駆逐して、今度は自分らの番ってだけ。今だと年配相手に、若干高くても設置から相談から受ける小回りが効く店舗の方がいいんじゃないかなとか素人考えに思ってたり。

    2012/10/31 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle パンフにオープン価格って書いてある、Amazon見る、店舗行く、割高感。

    2012/10/31 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 量販店は設置サービスや修理などアフターサービスといった、ネットではできないサービスで対抗すればいい、というかそうするしかない。

    2012/10/31 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 家電量販店はサポートで勝負ってもエアコン設置工事とか雑すぎるってことがもう広まってるしなあ...

    2012/10/30 リンク

    その他
    funekaz
    funekaz "自慢気に、私インターネットなんてさっぱりやらないのよ、解んないし、 って情弱がいる限り、まだまだ安泰? "

    2012/10/30 リンク

    その他
    north_god
    north_god 価格勝負に一度勝利し勝利者同士で陣取り合戦に夢中になっている間に、弱小勢力に足元すくわれたでござる。 実に健全じゃないですかー

    2012/10/30 リンク

    その他
    junya_asa
    junya_asa 自分がネットで買う場合ってほとんどヨドバシかamazonなんだが。amazonは値段および送料で、ヨドバシは何かあっても対応してもらえるだろうからという理由で。価格.comは主に評判とかを見るために使っている。

    2012/10/30 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 価格比較サイトとの終わらない熱闘

    2012/10/30 リンク

    その他
    satosssi
    satosssi 値段勝負の土俵にたったら負けじゃねーの

    2012/10/30 リンク

    その他
    yukkesan
    yukkesan 地方の家電量販店は値段も高い、説明も下手。実物のカタログ的な役割でしかない。反面、ヨドバシとかビックは頑張ってると思う。 痛いニュース(ノ∀`):家電量販店悲鳴…「ネットで最低価格を調べる人が増えている」

    2012/10/30 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow こないだヘッドフォンをヨドバシで買ったな Akibaヨドぐらいしっかりヘッドフォンの試聴コーナーを準備してくれてると、ネットより1,2割高くても試聴代だと思ってそこで買ってる

    2012/10/30 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 本屋は再販制度に救われているんだろうな

    2012/10/30 リンク

    その他
    panalog3
    panalog3 エディオンにヨドバシ(.com)の売価見せたらウチでそれやったら原価割れだってハッキリ言われたな。お互いムダがなくて助かる -家電量販店悲鳴…「ネットで最低価格を調べる人が増えている」

    2012/10/30 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 価格比較サイトって消費者としてはとても有難いんだけど、デフレの一因かもと思うと複雑なんだよね。結局ブーメランになっている気がして・・・

    2012/10/30 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 家電量販店やデパート・百貨店、PCショップはともかく、スーパーマーケットやコンビニで何を調べるのかな。価格じゃなくて新製品情報とか?

    2012/10/30 リンク

    その他
    umi1334
    umi1334 ネット価格をわざわざ提示して値引き交渉するとか訳わからん

    2012/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家電量販店悲鳴…「ネットで最低価格を調べる人が増えている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    家電量販店悲鳴…「ネットで最低価格を調べる人が増えている」 1 名前: ターキッシュバン(岡山県):2012...

    ブックマークしたユーザー

    • theta2018/01/03 theta
    • GreenTopTube2012/11/17 GreenTopTube
    • bero20062012/11/13 bero2006
    • hxhh81072012/11/08 hxhh8107
    • sc-d2012/11/04 sc-d
    • imai782012/11/04 imai78
    • osanpo_gon2012/11/01 osanpo_gon
    • KariumNitrate2012/11/01 KariumNitrate
    • rti77432012/11/01 rti7743
    • happymercus2012/10/31 happymercus
    • silverscythe2012/10/31 silverscythe
    • mk162012/10/31 mk16
    • kawaiikappa2012/10/31 kawaiikappa
    • jack_the_Clipper2012/10/31 jack_the_Clipper
    • nakatanukituneko2012/10/31 nakatanukituneko
    • Kil2012/10/31 Kil
    • masa52162012/10/31 masa5216
    • dadabreton2012/10/31 dadabreton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事