エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シリコンバレーと日本のVC投資の状況を比較してみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シリコンバレーと日本のVC投資の状況を比較してみた
ブログを書き始めてすぐの頃にエコシステムを作りたいということを書きました。 ベンチャーエコシステム... ブログを書き始めてすぐの頃にエコシステムを作りたいということを書きました。 ベンチャーエコシステムを作るというのは僕らだけでどうにかなる話ではなく、スタートアップに関わる人たち全てが作用しあって出来るものなので、自分たちにとって短期的に利得があるやり方ではなく、中長期の視点を持って取り組まなければいけないと考えていて、僕らのビジョンとしては20年の計でやっています。 通常の事業の起ち上げと同じく、ビジョンに対してAs Is(今ある姿)とTo Be(なりたい姿)を考えて進めていくわけですが、エコシステムは先行しているシリコンバレーの上手くいっているところをTo Beとして具体的な数値目標に落とすべきかなと思い、ベンチマークとなる数字を調べてみました。 創業件数と投資件数・金額全米の数字とシリコンバレーの数字が混ざりますが、目指すべき数字を見つけていくというところでは別に気にしなくて良いと思い