記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    ayumun
    確かに、ポータブルソーラーパネルって大体通販サイトに、登山でリュックに付ける写真が載ってるな。この位のサイズ感だったら目立たなくて盗られないのかな。普及して有名になったら襲われて盗られそう

    その他
    dirtjapan
    ヒマラヤ行った時はバックパックにソーラーパネルつけてモバイルバッテリー充電してiPhoneやカメラの充電まかなってた。明かり程度なら余裕だろう。乾季だし北向きの旅程なので行動中ずっと充電できたのも大きいが。

    その他
    o_mega
    良い。元々バッグ屋なのね。んで、廃棄袋とソーラーパネル、電池を組み合わせた訳だ。バッグとして常用するなら盗まれにくいし、バッグとしても活用できる。ついでに本を入れておけば即席勉強キットだ

    その他
    colonoe
    もし親にとられないためにバックパックにしてるんだとしたら悲しい話だな

    その他
    sagoshix
    令和の二宮金次郎はアフリカにいる

    その他
    curuusa
    安価にできることもポイントみたいね。数が多く普及すれば、バッグ以外でもソーラーが使われてエネルギー使える人が多くなる…という未来もあるのだろうか。

    その他
    IGA-OS
    LEDライトの消費電力なら、これくらいのサイズのソーラーパネルで充電が充分間に合うのか。スマホ充電とか考えると、もっと大きなパネルがいるもんね

    その他
    stabucky
    なぜバッグなのか?家に据え置きではダメか?

    その他
    electrolite
    こんな小手先の欧州向け美談マーケティングする以前にインフラ整備しろよ。。

    その他
    rtpcr2
    これすごいな、いろいろ考え抜かれている

    その他
    kyuminlover_ny
    kyuminlover_ny 実際の暮らしは分からないけれど、学校が終わった後帰宅して水汲みしてやっと自分の時間、って子供もいるんだろうなあ。その頃には夜になってるだろうから、これで勉強出来るなら想像以上に良い効果が出そう

    2025/02/03 リンク

    その他
    FreeCatWork
    ソーラー充電?人間って面白いニャ!暗くても本読めるなんて、贅沢にゃ! もっと遊んでほしいのににゃ!

    その他
    Vudda
    コレ欲しい、先進国の人が1個を買う数個分の値段で買って複数の子供達に寄付とかできないのかな?

    その他
    zu2
    この子たちが、次世代の技術を担うんだろうな

    その他
    gwmp0000
    一寸欲しい

    その他
    mayumayu_nimolove
    視力落ちそう

    その他
    horaix
    horaix 固定式にすると盗まれて転売されて終わりなんだろうね。水牛が溺れて会社を休むラオスの人と同じく現地民にしか理解できない同じリアルがあるのだろう

    2025/02/03 リンク

    その他
    bisco_uma2
    「夜間も二宮金次郎スタイルで読書できるぜ!」みたいな虚構新聞のネタ的なものを想像してた。すまん。

    その他
    ryudenx
    面白いアイディア。製造コストも安そうだしアフリカはアイディアの宝庫だな

    その他
    doas1999
    doas1999 学校で配るだけで良い。親に占有されにくい。盗まれたり親に売られたりしにくい。故障も申告しやすい。

    2025/02/03 リンク

    その他
    Ottilie
    Ottilie 子供でも背負える重量で、子供の扱いに耐えうる強度なら、だいたいの屋外作業で使える、支払う日当や時給のモトをとりたい雇い主には魅力的なアイテムになるとおもう。

    2025/02/03 リンク

    その他
    jiro68
    パネルやバッテリー、ライトをバックパックという形でパッケージにする事で故障率や紛失率を押さえているのでは?あと配布も楽。子供の鞄だと売り飛ばしにくいとか。たまに発展途上国でUNICEFバックパックとか見るね。

    その他
    cinq_na
    cinq_na 家に置くと盗まれるで終了なんだろうね、共同の井戸ポンプでさえ売り飛ばす世界なわけで。写真の通りだとすると、パネル300g、バッテリ100g、ライト100g位の重量ってな感じかな。

    2025/02/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou バックパックにつけちゃわない方が効率的だと思うんだが。学校でも使いたいと言うことなのだろうか

    2025/02/03 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 確かにバッテリー気になる、子どもだから扱い粗くなる時もありそうだし、どうかかちかち山にならないようにして欲しい

    2025/02/03 リンク

    その他
    comma3
    (バッテリー何使ってる?)

    その他
    Galaxy42
    電話線より送電網より携帯電話と太陽電池 自律分散型インフラつよい

    その他
    circled
    夏は蛍の光を集めて読書し、冬は月の光が雪に反射する光を使って読書する。そうやって頑張った結果、目が悪くなる

    その他
    rohizuya
    日本でも震災直後に役立ちそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソーラー充電式バッグパック、日没後も子どもたちが読書可能に タンザニア

    ソーラーパネルを備えたバックパックは子どもたちの登下校時にバッテリーが充電される仕組みだ/UNDP Tan...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/04 heatman
    • MrBushido2025/02/08 MrBushido
    • daybeforeyesterday2025/02/04 daybeforeyesterday
    • asyst2025/02/04 asyst
    • wushi2025/02/04 wushi
    • donotthinkfeel2025/02/04 donotthinkfeel
    • miurahiroshi2025/02/03 miurahiroshi
    • ayumun2025/02/03 ayumun
    • dirtjapan2025/02/03 dirtjapan
    • takamurasachi2025/02/03 takamurasachi
    • pedalfar2025/02/03 pedalfar
    • h5dhn9k2025/02/03 h5dhn9k
    • Hagalaz2025/02/03 Hagalaz
    • o_mega2025/02/03 o_mega
    • masato7222025/02/03 masato722
    • takeishi2025/02/03 takeishi
    • colonoe2025/02/03 colonoe
    • hiroshe2025/02/03 hiroshe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む