記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NANA_NO1
    NANA_NO1 電子書籍のページをパラララララララっとめくれるスマホ「Reflex」。画面の"反り"で入力、触覚でフィードバック - Engadget Japanese @engadgetjpさんから

    2016/04/22 リンク

    その他
    hirometrics
    hirometrics Kindleの上位モデルに採用されたりするのかな。ハードウェアからのアプローチ。

    2016/03/03 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 玩具としては面白い。でもそのうち飽きるかも。

    2016/02/29 リンク

    その他
    digima
    digima このインターフェースすごいな!

    2016/02/22 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 面白い・・・が必要にお維持手片手でも操作できるようにアプリ構成するのが大変そうではある。

    2016/02/21 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri ページ送りをラフな物理操作で処理するの、いい……と思ったがデモ動画見たらイマイチ感否めない。まあ自動ページ送りでのチラ見にはいいかも知れんけども

    2016/02/20 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 曲げれるやつは耐久性がないと思う。

    2016/02/19 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble パラパラめくれるアプリは初期からあった。ただ、慣れてくると「めくる」ってアクションはいらなくなる(スライドでいい)。物理的な書籍のメタファーは導入用としてはいいと思うけど、つきつめるといらない。

    2016/02/19 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 左右に触感センサー付けたカバーのほうがいいんじゃね説

    2016/02/19 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 電子書籍の難点だったザッピングできますね

    2016/02/19 リンク

    その他
    suVene
    suVene めくる動作が大切なんじゃなくて、両手の厚みが大切だからなぁ。厚みが変わるようにしてくれたら面白い。

    2016/02/19 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 電子書籍が基本になると物理本メタファーもどうなの?って時代になるんだろな/これをフラットパネルで触覚フィードバック付きで再現できればなぁとは思う

    2016/02/19 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato 見慣れたもの=優れたUIなんだな(効率を度外視する)

    2016/02/19 リンク

    その他
    kindou
    kindou おぉ。これで尻ポケットにいれても圧力で折れる心配のないスマホができる

    2016/02/19 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 「フレキシブルな OLED スクリーンを備えており、画面の反らせ具合によって入力操作ができます。また入力に対応した触覚フィードバックを返すため、画面を見ずとも正しく入力できたことが判断できます」これ、いいなぁ

    2016/02/19 リンク

    その他
    mmmkon
    mmmkon なにこれおもろい 電子書籍のページをパラララララララっとめくれるスマホ「Reflex」。画面の

    2016/02/19 リンク

    その他
    politru
    politru おおう。すごい技術だ。これ応用してなんか別のコントローラーににできないかな。

    2016/02/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko iPhoneの3Dタッチで同じようなことできそう

    2016/02/19 リンク

    その他
    nangpoo
    nangpoo とりあえずパラパラめくれるアプリが欲しい。もうあるのかな?

    2016/02/19 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s (SE:パキィ)Reflexはくだけちった

    2016/02/19 リンク

    その他
    iww
    iww すごいけど壊れそう

    2016/02/19 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 面白いけど、今のところ左右は邪魔だなー(笑)。/"電子書籍のページをパラララララララっとめくれるスマホ「Reflex」。画面の"反り"で入力、触覚でフィードバック - Engadget Japanese

    2016/02/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ホホーウ!

    2016/02/19 リンク

    その他
    river2470
    river2470 音と振動まであるのか.それ以前に,これくらいパラパラめくれるアプリ欲しい. / 電子書籍のページをパラララララララっとめくれるスマホ「Reflex」。画面の"反り"で入力、触覚でフィードバック - Engadget Japanese

    2016/02/19 リンク

    その他
    kogyu
    kogyu 電子書籍のページをパラララララララっとめくれるスマホ「Reflex」。画面の"反り"で入力、触覚でフィードバック: カナダのクイーンズ大学が、曲げて操作する… via engadjet

    2016/02/19 リンク

    その他
    tdam
    tdam ディスプレー部分は思ったより曲がっていないのね。

    2016/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ブックマークしたユーザー

    • NANA_NO12016/04/22 NANA_NO1
    • hirometrics2016/03/03 hirometrics
    • tatage212016/02/29 tatage21
    • contents992016/02/24 contents99
    • otani00832016/02/22 otani0083
    • digima2016/02/22 digima
    • ski_ysk2016/02/22 ski_ysk
    • Tarouxx72016/02/21 Tarouxx7
    • sakahara2016/02/21 sakahara
    • kagehiens2016/02/21 kagehiens
    • machida772016/02/21 machida77
    • shino-katsuragi2016/02/20 shino-katsuragi
    • pmakino2016/02/20 pmakino
    • takc9232016/02/20 takc923
    • gincarotid2016/02/20 gincarotid
    • aqua-sadalsuud_02172016/02/20 aqua-sadalsuud_0217
    • DocSeri2016/02/20 DocSeri
    • s_nkmc2016/02/20 s_nkmc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事