記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (これは「防衛費の増減」自体を争っているわけではなく、「戦前型の赤字国債か増税か」のプロレスを見せているだけ)「どのような防衛力をどのくらいの予算で、財源はどうするのか、三位一体で積み上げて

    2022/10/15 リンク

    その他
    toronei
    toronei こんなんが防衛大臣やってたって恐ろしすぎる。

    2022/10/13 リンク

    その他
    avictors
    avictors 「金額目標に向かってどんどん買い足すことは国民の理解を得ることはできない」

    2022/10/13 リンク

    その他
    mur2
    mur2 防衛大臣に経済成長を求めるブコメがあって笑った。どう考えても管轄外だろ。

    2022/10/13 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 先ずは経済の立て直しが優先や。今のままやと、防衛費の金額は同じで対GDP比だけが上がっていく。しかし政府は対GDP比2%に拘り続けとる。GDP比を2%にしても、総額が減れば防衛力は落ちるんやで。雑というよりボンクラ。

    2022/10/13 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 軍事情報は国民に知らされないんだから理解できるわけないだろ。防衛費が足りなかったんだと理解したときにはもう遅いんだぞ

    2022/10/13 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro そこから、「どんどん景気をよくしよう」とはならんのね。多分、日本の経済再生については戦わずして負けてる敗北主義なんだろうねこの人は

    2022/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財政無視した防衛力増強、国民の理解得られない=岩屋元防衛相

    岩屋毅元防衛相は12日都内で講演し、「財政を無視した防衛力の増強は国民の理解を得られない」と強調...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2022/10/15 paravola
    • andsoatlast2022/10/14 andsoatlast
    • kechack2022/10/13 kechack
    • toronei2022/10/13 toronei
    • avictors2022/10/13 avictors
    • mur22022/10/13 mur2
    • mgl2022/10/13 mgl
    • kunitaka2022/10/13 kunitaka
    • Gelsy2022/10/13 Gelsy
    • Unimmo2022/10/13 Unimmo
    • dsupplying2022/10/13 dsupplying
    • hietaro2022/10/13 hietaro
    • yukatti2022/10/12 yukatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事