記事へのコメント196

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ichiharu12
    ichiharu12 小保方氏も早稲田も抱き合わせで苦しくなる構図。

    2014/03/15 リンク

    その他
    na23
    na23 いくら嘘をついても「霊言だから」ですむ人が羨ましかろう。

    2014/03/15 リンク

    その他
    raitu
    raitu おかしくなっちゃったかな?

    2014/03/15 リンク

    その他
    estragon
    estragon 研究者にならない人の卒論なら、教官からも何でもいいから卒業してくれってことで何でもありなことがあるけど、博士論文でこれはない。研究分野に対する愛情とか自尊心が許さないのが普通と思う。どうなってんだ早稲

    2014/03/15 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 元気やなあ。ってあれ?

    2014/03/15 リンク

    その他
    torico16
    torico16 多くの人には科学が分からぬ。けれどもコピペに対しては、人一倍に敏感であった。

    2014/03/15 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 差し替え忘れと?ちょっと、どんどん墓穴を掘っている感じが半端ないのだが…しかもこれ国会図書館に納本されているんではないの?

    2014/03/15 リンク

    その他
    wemra
    wemra 小保方晴子氏(30)←この情報必要あるか?

    2014/03/15 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 この粘り腰、見習いたい

    2014/03/14 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota 論理的に反論できない完璧なディフェンス。絶対噓だろと思っても手の出しようがない。

    2014/03/14 リンク

    その他
    hiroki83
    hiroki83 下書きなんで製本されて図書館にリストされてるんだよwww強すぎる。

    2014/03/14 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 語尾を変えて,自分が書いたことにしようとしたってこと?下書きがオリジナルでない意味が分からない

    2014/03/14 リンク

    その他
    toya
    toya あっ下書きってこれか

    2014/03/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks STAP論文に掲載した写真を間違って博士論文の下書きに使うとか、時空が捻じ曲がってるだろwタイムマシンでも発明したのか?

    2014/03/14 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf そうか。遠隔操作なりすましメールだったのか…

    2014/03/14 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 無断転載がバレそうになったら、とりあえず、下書きガーって言えばいいことを学びました。

    2014/03/14 リンク

    その他
    lastline
    lastline 一体誰が勝手に製本して国会図書館に納めたんだ・・・(小並感

    2014/03/14 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 僕もまだ謝辞の書いてない修論製本しちゃって、もったいないからそのまま出そうかと悩んだけど結局製本しなおしたことがあるから全くない話とも思わないが、一生ダメ人間と言われ続けても仕方ない。

    2014/03/14 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin なんだそれ

    2014/03/14 リンク

    その他
    kuromimi
    kuromimi このニュースを見た時はさすがに、そのメールはなりすましでしょと思った。いくらなんでもその言い訳は誰も思いつかない。

    2014/03/14 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 理研でも関連報道は一通りチェックするよね。メール主が本人じゃなければ理研からWSJに公式に抗議を出すレベルでは。週明けくらいにも抗議が出なければ本人と理解することになろう。いずれにせよ怪文書度が高い・・・

    2014/03/14 リンク

    その他
    satmat
    satmat 企業がマスコミから注目されてる時って、広報や法務部あたりから、社員が独自の判断で対応しないように統制かかりそうなもんだけど、どうなっているのだろうか…。

    2014/03/14 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 下書き用の原稿を製本用の紙に印刷したりしないよ。

    2014/03/14 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose これメールを送ったの本人かな?理研のアドレスから送ってきたのならまだしも。

    2014/03/14 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 博士論文なら正式なものが国会図書館にあるはずだから確認はできるよな。

    2014/03/14 リンク

    その他
    iwsky
    iwsky これホントに本人からのメールなのかなあ。

    2014/03/14 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 思わず説得されそうになったが、それはないだろう。

    2014/03/14 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 記者会見のときには髪をバッサリ切ってほしいですね。

    2014/03/14 リンク

    その他
    gokigen0303
    gokigen0303 チェックする人すらいないのかな。すごく残念ー。私も理数系女子なだけに残念な思いがつよーい

    2014/03/14 リンク

    その他
    ayuhoayu
    ayuhoayu なんか、あわれだな~。

    2014/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「下書きで使った物が残っている」―小保方氏、博士論文巡る疑惑で

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material ar...

    ブックマークしたユーザー

    • stuons2014/03/19 stuons
    • lonelyman2014/03/16 lonelyman
    • wait_go22014/03/16 wait_go2
    • yogasa2014/03/15 yogasa
    • maxtokiforniigata2014/03/15 maxtokiforniigata
    • ichiharu122014/03/15 ichiharu12
    • na232014/03/15 na23
    • au_gold3032014/03/15 au_gold303
    • safari232014/03/15 safari23
    • raitu2014/03/15 raitu
    • estragon2014/03/15 estragon
    • yetanother2014/03/15 yetanother
    • pub992014/03/15 pub99
    • a2ps2014/03/15 a2ps
    • torico162014/03/15 torico16
    • kogarasumaru2014/03/15 kogarasumaru
    • osaka_jin2014/03/15 osaka_jin
    • wemra2014/03/15 wemra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事