記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuka7rin12
    yuka7rin12 モンタージュ技法で映画完成。

    2015/02/06 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 鉄道内の写真は"黒歴史"じゃねえかってくらい微妙だけど、元サイトのスナップはすごくいい。時代の空気も味方してる感じ。

    2015/02/06 リンク

    その他
    take1117
    take1117 現在日本なら肖像権やらなんやらでキューブリック少年は炎上してた・・

    2015/02/05 リンク

    その他
    mventura
    mventura フーンと思って見たらとてもよかった。微妙な心理とか物語を見る力。でも今東京の地下鉄で同じことできないな。撮影者が少年ってのでどっか許してくれたのかな。実際は怒られたりしながら撮影したのかも。

    2015/02/05 リンク

    その他
    makou
    makou 何を撮りたかったのかがすごくわかりやすいや。

    2015/02/05 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 終身変態天才監督キューブリックのきゅーーーーーーーーーーーちゃん少年時代のキャメラ。

    2015/02/05 リンク

    その他
    ohjinil1124
    ohjinil1124 ちょっと待て、フィルムの時代に2週間で15000枚なんて不可能だぞ。ロバート・フランクのアメリカンズでさえ1年で27000枚なのに。

    2015/02/05 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 おー、こういう写真好き。

    2015/02/05 リンク

    その他
    kaneyan72
    kaneyan72 こういう写真、今は撮れないよなあ…。

    2015/02/05 リンク

    その他
    JasminteHappy
    JasminteHappy キューブリックが撮ったというだけで余計に有り難く見える!

    2015/02/05 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 普通と変わんないって言ってる人は自分でやってみたらいい。古いカメラで、地下鉄で、(おそらく瞬間的に)露出と構図決めてシャッターチャンス逃さずに撮るのがどれどけ難しいかってとこよ。

    2015/02/05 リンク

    その他
    kana321
    kana321 映画のワンシーンみたいだね( ̄ー ̄)bグッ!

    2015/02/05 リンク

    その他
    yutohayashi86
    yutohayashi86 17歳でこのセンス。スタンリー・キューブリックが撮った1946年のニューヨーク地下鉄内の光景 Tags: from Pocket February 05, 2015 at 08:45AM via IFTTT

    2015/02/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/05 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus 昔のNYの地下鉄は寝てても死ななかったのね。

    2015/02/05 リンク

    その他
    sitsucho777
    sitsucho777 写真センスというよりは、人に対する執拗なまでの好奇心が伝わってくる写真。構図のセンスとかをいうならアンリ・カルティエ=ブレッソンがあまりに圧倒的。

    2015/02/05 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 当時のデカいカメラで混んでる車内でどうやって撮ったのかが気になる。今だと個人の顔を写メるだけで炎上だよな

    2015/02/05 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya 権利とかマナーとか手続きとか、今はこんな人の顔が入りまくった写真は撮ったり発表したりって難しいだろうなぁとか本題じゃないところばかり気になる。

    2015/02/05 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 17歳でっていうけどセンスって経験値と関係ないような

    2015/02/05 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu キューブリック若い頃こんな仕事してたんだ

    2015/02/05 リンク

    その他
    PeaceAndHiLight
    PeaceAndHiLight 素晴らしい!

    2015/02/05 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2015/02/05 リンク

    その他
    realux
    realux “17歳でこのセンス。スタンリー・キューブリックが撮った1946年のニューヨーク地下鉄内の光景 2015年02月04日 ι コメント(19) ι 画像 ι サブカル・アート ι # 「時計じかけのオレンジ」、「シャイニング」、「2001年宇宙の旅

    2015/02/05 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 2週間で15000枚 = 1日で約1100枚 = 1日で36枚フィルム 30本

    2015/02/05 リンク

    その他
    ytn
    ytn 以前にも同じ趣旨の記事を見た。その時は被写体が建物メインで紹介されてたけどレイアウトや構図がダンチだった記憶がある。

    2015/02/05 リンク

    その他
    julajp
    julajp 感情や思い、ストーリーを喚起させるシチュエーションの兆しを鋭敏に捉え、絵になる瞬間や撮る位置、構図を見定め、切り取り焼き上げる。貪欲なハンターであり作品に仕立てる構成力、これ17歳でやってのけるとは

    2015/02/05 リンク

    その他
    gomanori
    gomanori こうした場面を撮影する前後の作法こそ知りたいなぁ。

    2015/02/05 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki #photo

    2015/02/05 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor おれのセンスがなさすぎてよくわからない…普通の写真との違いが…

    2015/02/05 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii キューブリックの写真集というか写真集成が出てるけど、すごくいい

    2015/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    17歳でこのセンス。スタンリー・キューブリックが撮った1946年のニューヨーク地下鉄内の光景 : カラパイア

    「時計じかけのオレンジ」、「シャイニング」、「2001年宇宙の旅」など、数々の名作を生み出した、映画...

    ブックマークしたユーザー

    • stridedhtml2016/04/28 stridedhtml
    • mrbrownstone2016/04/27 mrbrownstone
    • chlono2016/04/27 chlono
    • ikaring692016/04/26 ikaring69
    • ihok2015/05/28 ihok
    • heatman2015/03/07 heatman
    • ts-snow2015/02/12 ts-snow
    • fujii_isana2015/02/10 fujii_isana
    • looot2015/02/07 looot
    • trashcan2015/02/07 trashcan
    • taketomochihara2015/02/06 taketomochihara
    • yuka7rin122015/02/06 yuka7rin12
    • scipio10312015/02/06 scipio1031
    • kinor2015/02/06 kinor
    • error6912015/02/06 error691
    • kotosigamik2015/02/05 kotosigamik
    • miiruW2015/02/05 miiruW
    • funaki_naoto2015/02/05 funaki_naoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事