エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
浴衣でも衿を抜いて、きれいにキープする方法 | ふだんきもの杏
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
浴衣でも衿を抜いて、きれいにキープする方法 | ふだんきもの杏
今回は浴衣の衿を抜いて、きれいにキープする方法を紹介します。 浴衣といえば、楽に着るもので、普通は... 今回は浴衣の衿を抜いて、きれいにキープする方法を紹介します。 浴衣といえば、楽に着るもので、普通は衿を抜きません。 ですが、現代では夏のお出かけ着として定着していますので、 着物のようにきれいにすっきりとした衿元にしたいですよね。 しかし襦袢を着ないのできれいなカーブにはならないし、 せっかく衿を抜いてもすぐに詰まってしまいます。 そこで、いい方法があるんです! ◎衣紋をキープする方法 まずはこいけ流襦袢の衿の抜き方「襦袢の衿をしっかりキープ!」をご覧ください。 基本はこちらに書いてあります。 襦袢に紐を高めの位置に付けて、まずは衣紋を固定する。 でも浴衣でこれをやってしまうと紐が丸見えになってしまいます。 お太鼓でもしないと隠せません。 そこで、その紐を浴衣の内側に仕込んでしまいましょう! 襦袢の記事と同様ですが、腰紐を片方が少し短くなるように半分にします。 さらに「輪(わ)」にした方が