エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バングラディシュで作る日本のブランドMOTHER HOUSE | こどら草子
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バングラディシュで作る日本のブランドMOTHER HOUSE | こどら草子
うちの夫、物持ちがやたらと良いのです。 今使っているお財布も、彼此10年以上使っていまして、かなり使... うちの夫、物持ちがやたらと良いのです。 今使っているお財布も、彼此10年以上使っていまして、かなり使い込んでいる感じが滲み出ちゃってました。 普通、擦り切れが目立ってきたら恥ずかしいので買い替えますよね? うちの夫、使える=新しい物を買うのは無駄使い、という感じのところがあり、 そうは言ってもみすぼらしいので、お財布を見掛ける度に買い替えるつもりで見て歩いてもいるのですが、 なかなかピンと来る物に出逢えず、気付けば更に数年が経っていましたよ。 そんな中、先日訪れたジュエルチャンギエアポートで、ようやく夫のお眼鏡にかなうお財布を見つけたのです。 夫の私物は公開出来ないのでお見せできませんが、 革の触り心地も良く、色も気に入ったので、 特にセールにはなっていませんでしたけれども買っちゃいました。 そうしたらそのブランド、シンガポールで見つけたのに日本のブランドだったのですが、 ちょっとコンセプ