記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AsacaYontory
    AsacaYontory “組織は一番遅い人の速度で動く”

    2021/07/15 リンク

    その他
    camellow
    camellow 昔から言われているグローバル化の弊害ですよね。なにをいまさら、とも思うけど、やっと実感が伴ってきたということか。

    2012/11/01 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「組織は一番遅い人の速度で動く」・・・IT土方の世界だと実感として半端ない。でも就活というものが本質的には茶番なうえ、社内で技術交流とかしてないところだといつまでも牛歩して、安さで競うしかなくなる。

    2011/02/28 リンク

    その他
    smicho
    smicho 違うよ。>もっとも、「優秀な人」というのは必ずしも相対的なものではない。

    2010/12/15 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee 「組織は一番遅い人の速度で動く」

    2010/12/13 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 個として優秀なのしか使えなかったら組織として成り立たない。ピーターの法則とパーキンソンの法則を改めて考える。そしてあなたの考える優秀さとは?

    2010/12/10 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「働きアリの2割は働かない、その2割を排除しても残りの2割は働かなくなる」法則ってマジなのかなぁ

    2010/12/09 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 有能な怠け者がもっと増えるべき!!!1

    2010/12/09 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub ハンス・フォン・ゼークトの組織論がどうのこうのとか、指揮官は指示だけでタコツボ掘らないよとか云々・・・ワークシェアリングは一体何だったんや・・・

    2010/12/09 リンク

    その他
    repon
    repon 自分にとってのフロンティアを見つけよう。

    2010/12/09 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 振り落とされないようにしっかりと掴まっていろ!

    2010/12/09 リンク

    その他
    r-west
    r-west こっちの論点でのBIは賛成だけど、不運な事情で働けない人と単に働かない人の区別/手当ての差を無くすというのはどんなものかと思う。俺は不合理な石頭なのだろうか #BIJP

    2010/12/09 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 これが本当なら全体の底上げにはならず一部の人間の能力に頼る異常な状態で文明衰退の危機だよね。

    2010/12/08 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 今、あらゆる職場で「効率化」が図られている。人がやってきた仕事が、プログラムや機械に置き換えられ、その割合は日に日に増えている。これが将来行き着く先は「大部分の普通の人」の失業。

    2010/12/08 リンク

    その他
    paul_oguri
    paul_oguri 「組織は一番遅い人の速度で動く」なるほど・・・

    2010/12/08 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 実際は、上澄み以外でも出来る仕事というのは一杯ある。昇級しないような奴。ベーシックインカムはその後の議論。

    2010/12/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 そもそも大学生増は、アベレージ上げて「上澄み」の質と量を増す為なんだけど、今更「そんなに要らね」と言われても主客転倒。大体、競争は単なる手段で目的は国民の幸福、上澄みしか養えない沈殿企業イラネ。

    2010/12/08 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 はいはい、ゴッドランドゴッドランド。ケンシロウに叱られちゃいますよん。

    2010/12/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin まあ、そうかもしれないが、優生学的な社会なんていらない。愚かでも愚鈍であってもそういう人も共生できる楽しい社会のほうがいい。

    2010/12/08 リンク

    その他
    elm200
    elm200 日本では30万円掛かる人がベトナムじゃ3万円で雇えたりするわけで。高ければそれは厳選もするでしょう。安ければバルクで買ってくれる。という単純な市場原理のお話な気がする。

    2010/12/08 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 一体何を問題視してるのか分からないな。優秀でなければ(良い)仕事に就けないのは本来あるべき姿なんじゃ?むしろ優秀な人が理不尽な選考過程のせいで仕事に就けない方が問題。

    2010/12/08 リンク

    その他
    tonapa
    tonapa 「なんで大学出てまで」の一言に全てが集約される。「ホワイトカラーにあらずんば職にあらず」的発想に、肉体労働を嫌う若年層のエゴが透けて見える。そんな奴らを救うのにベーシックインカム導入しようと?アホか。

    2010/12/08 リンク

    その他
    nosem
    nosem 自称優秀も多いけどね

    2010/12/08 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 大学生の数が充分に多いから、「優秀な人」という上澄みが得られる。将来、公費を大学に注入するのをやめて大学の学費がバカ高くなったら、進学者は減り、大学は金持ちの子弟(優秀かは不明)の社交場になるのかも。

    2010/12/08 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 結局そこに落ち着くんだよなぁ

    2010/12/07 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino この手の路線の最先進国であるUSAでは、沈殿物の底が飢えて死ぬ社会を維持することで上澄み率を上げている。国民皆医療保険をかたくなに導入しない理由のひとつがコレ。この思想ではベーシックインカムは逆効果

    2010/12/07 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR もう一つ並立すべき視点があると思う。延々と拡大せず、狙った規模の維持を前提とした組織運営。

    2010/12/07 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan なんか、コレでもまだ先鋭化の端緒のような気がして怖い

    2010/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け - 狐の王国

    内定率があまりにも悪いというので、そのへんの話題が勃発している。 内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/18 techtech0521
    • athvolt2023/06/25 athvolt
    • AsacaYontory2021/07/15 AsacaYontory
    • naokik2021/01/10 naokik
    • rgfx2019/04/24 rgfx
    • kotatsu-mikan2017/11/25 kotatsu-mikan
    • FFF2017/08/21 FFF
    • pikio2017/02/16 pikio
    • sizukanayoru2017/02/02 sizukanayoru
    • LNCQDGAN2014/11/15 LNCQDGAN
    • sakazaki_dc2014/01/02 sakazaki_dc
    • stoikheia2013/11/09 stoikheia
    • camellow2012/11/01 camellow
    • glassroad2011/06/23 glassroad
    • Ehren2011/04/22 Ehren
    • realbasic2011/04/22 realbasic
    • kiyo_hiko2011/02/28 kiyo_hiko
    • ocs2011/02/07 ocs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事