エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボックスモデル応用編!margin/paddingでいろいろな指示を出して、デザインを見やすくしよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
こんにちは。エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail」のDevRelを担当している、DevRelチャンネル外部ライ... こんにちは。エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail」のDevRelを担当している、DevRelチャンネル外部ライターの木下です。非エンジニア目線で書くWebプログラミング超入門記事、連載7回目です。 前回の記事では、HTML/CSSの「ボックスモデル」について説明しました。marginやpaddingを調整して、デザインを整えるという内容でしたね。今回は、前回よりもmarginやpaddingをさらに掘り下げて、より見やすいサイトになるようにデザインを整えていこうと思います。 今回のゴール こちらが今回のゴールです。黄色い枠が増え、文字が少し大きくなっています。これまでと比べると、だいぶ見やすいサイトに仕上がっているのではないでしょうか。 今回でCSSの基礎の基礎は終了しますので、頑張っていきましょう! 今回おこなうこと 文字の余白や背景色を変える HTMLの階層構造を利用して、C
2016/07/04 リンク